今月も過ぎるのが早いです。
月初めは萩往還マラニックに参加し、その結果は残り70Kmあまりを残してリタイヤした。
その後遺症か、心身ともに疲れてたような状態が続いている。
早く気持ちを切り替えて次をめざさなくてはと思っているのですが、体が思うように動かない。
今日も朝と夕方に2回(8Kmと10Km)走ったけど、足も重たくゆっくり走っているにかかわらず息切れがする。
萩往還が終わってからほとんど走ってなかったので、この状態は当然といえば当然ですが。
徐々に走れるようになるとは思うけど、今回はちょっと長引きそうです。
しばらくはこのままの状態が続くかもしれませんね。
今週末は「水都大阪100Km」にエントリーしています。
こんな状態じゃ苦戦しそうです。
時間がかかっても何とか完走だけはしたいですね。
ところが、履くシューズがありません。
ネイチャーで履いたシューズは、両足ともハサミで切った穴が開いてるし、急きょ萩で履いたのは擦り減っている。
比較的新しいターサーもあるけど、これで100Kmは無理でしょうね。
穴の開いたのを修理するか、萩で履いた擦り減ったのを履くかでしょうか。
新しいニューヨークがあるけど、足慣らしをしてないのでダメ。
カヤノは普段の練習では履いているが、とても重たいような気がする。
どのシューズを履くにしても、記録や順位をめざすわけでもないので変わりないかな。
月初めは萩往還マラニックに参加し、その結果は残り70Kmあまりを残してリタイヤした。
その後遺症か、心身ともに疲れてたような状態が続いている。
早く気持ちを切り替えて次をめざさなくてはと思っているのですが、体が思うように動かない。
今日も朝と夕方に2回(8Kmと10Km)走ったけど、足も重たくゆっくり走っているにかかわらず息切れがする。
萩往還が終わってからほとんど走ってなかったので、この状態は当然といえば当然ですが。
徐々に走れるようになるとは思うけど、今回はちょっと長引きそうです。
しばらくはこのままの状態が続くかもしれませんね。
今週末は「水都大阪100Km」にエントリーしています。
こんな状態じゃ苦戦しそうです。
時間がかかっても何とか完走だけはしたいですね。
ところが、履くシューズがありません。
ネイチャーで履いたシューズは、両足ともハサミで切った穴が開いてるし、急きょ萩で履いたのは擦り減っている。
比較的新しいターサーもあるけど、これで100Kmは無理でしょうね。
穴の開いたのを修理するか、萩で履いた擦り減ったのを履くかでしょうか。
新しいニューヨークがあるけど、足慣らしをしてないのでダメ。
カヤノは普段の練習では履いているが、とても重たいような気がする。
どのシューズを履くにしても、記録や順位をめざすわけでもないので変わりないかな。