ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

京都での忘年会

2013年12月28日 | アマチュア無線
昨日は、毎年恒例になっている京都での「忘年会」でした。
ウチから会場まで、乗り継ぎもいれて片道約3時間。
忘年会は2時間あまりやったかな。
行き帰りの時間が長いけど、それでもこの忘年会は魅力ある人たちなので、毎年楽しみにしている。

午前中にこんなものが届きました。

甘い香りがプンプン、ホントにありがとうございました。
お正月に孫が来た時に食べさせてあげたいと思います。

家を2時間くらい早く出て、京都へ向かう前に三宮の「ミント神戸献血ルーム」へ寄った。
12月18日、ウチの近くに献血バスが来たので献血に行ったが、全血献血するにはヘモグロビン量が足りなくて献血できなかった。
昨日は成分献血だったので支障なく献血ができたけど、ヘモグロビン量は「14.3Hb]という値でした。
10日前は「12.8Hb」だったのに、びっくりだったですね。


その後、さんちかホールで開催されている「県下小中学生造形展」を見に行った。
同級生のお孫さんが「入選」されていたのを見せていただきました。
小学1年生ですが、こんなに上手く描けるのですね。

入選、おめでとうございます。

阪急電車で京都へ。
途中、十三で乗り換えました。
淡路で乗ってきた人が知り合いに何となく似ていた。
大きなマスクをしていたのでよくわからなかったし、乗ってからずーっと携帯メールを一生懸命打っていたので声をかけそびれていました。
大宮へ着く少し前、その携帯メールも止めたので、思い切って声をかけました。
まさかと思っていた、その人で少しの間お話しできましたが、声をかけてよかったです。
その人は、ロンドンパラリンピックで「銅メダル」を獲った人です。
偶然でしたが、こんなことってあるのですね。

それから京都河原町について忘年会会場へ。

ちゃんこ鍋の店で、今年も美味しくいただきました。
喋って、飲んで、食べて、楽しい時間を過ごさせていただきました。

こんな人たちとの忘年会でした。
 
 
〆のラーメンは絶品です。もちろんその前も美味しかったですよ。

お疲れさまでした。


ウチにたどりついたのは日が替わった1時ごろだったかな。
着替えて布団に入りましたが、帰りのことはあまり覚えていません。

今朝は、少しだけ二日酔い。
昨夜はよく飲んだと思うけど、これくらいの二日酔いでよかった。

ジムは今日から休み。
年明けは4日からなので、しばらくは運動不足になりそう。
明日はお墓掃除に行ってきます。


にほんブログ村ランキングに参加しています。
よかったらぜひ↓ポチッとお願いしますね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ  超ウルトラ・ウルトラマラソンへ
にほんブログ村

ぜひ、ここにも↓ポチッ!とお願いします。

マラソン・ジョギング ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする