自分が住んでいるのは「兵庫県洲本市」です。
その洲本市から「ふるさと洲本応援商品券」というのは送られてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/69/1bdc1c1a6ad348425c93d25397b89605.jpg)
1世帯ごとですが、1人世帯でも5人世帯でも市内の店舗などで使える商品券、15000円分が入っています。
商品券には3種類あってそれぞれ1枚が1000円券です。
Aは3枚でスーパーやコンビニで使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/36/b500bfa2f783435cc0a72f529be74815.jpg)
Bは6枚で飲食店などで使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/89e91d02648c1c11cac517579dd16d0b.jpg)
Cは6枚でその他の商店などで使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/c4e9a3459a41e7603cd20b7a408ba623.jpg)
合計15枚15000円分の商品券ですが、使用できる店舗などの一覧表によると市内のほとんどのところで使えるみたい。
ありがたく使わせていただきますが、さて何に使うか迷いそうです。
使用期限は7月26日までなので、忘れないよう早めに使いたいですね。
今朝も朝ランができました。
といっても歩きもだいぶ入りました。
スタートは4時28分、東の空は朝焼けでバイパスから青雲橋に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8c/e5807cf50d58079d9f14e39fd9c70d94.jpg)
洲本川沿いを河口まで行くと日の出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/12/5eca2d5df4b479b252d2fa4177bdf711.jpg)
今朝は雲が少しあってきれいな日の出は見られませんでしたが、こんな日の出もまたいいですね。
今朝も遠くまでよく見えていました。
生駒山や二上山、葛城山、金剛山など、また六甲山系も。
大浜公園の南端で折り返し、ほぼ同じコースを戻ってきました。
大浜公園の向こうには先山がいつものようにきれいな姿で座っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/a01cdc9f143828584021fdd997bfc950.jpg)
帰りには洲浜大橋の塔上に太陽が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e7/d2f20b976dd398aee32ee86b0a71318b.jpg)
今朝の走り歩きは、14Kmでした。
今月も明日で終わりですが、明日は雨みたいですね。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
その洲本市から「ふるさと洲本応援商品券」というのは送られてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/69/1bdc1c1a6ad348425c93d25397b89605.jpg)
1世帯ごとですが、1人世帯でも5人世帯でも市内の店舗などで使える商品券、15000円分が入っています。
商品券には3種類あってそれぞれ1枚が1000円券です。
Aは3枚でスーパーやコンビニで使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/36/b500bfa2f783435cc0a72f529be74815.jpg)
Bは6枚で飲食店などで使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/65/89e91d02648c1c11cac517579dd16d0b.jpg)
Cは6枚でその他の商店などで使えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/c4e9a3459a41e7603cd20b7a408ba623.jpg)
合計15枚15000円分の商品券ですが、使用できる店舗などの一覧表によると市内のほとんどのところで使えるみたい。
ありがたく使わせていただきますが、さて何に使うか迷いそうです。
使用期限は7月26日までなので、忘れないよう早めに使いたいですね。
今朝も朝ランができました。
といっても歩きもだいぶ入りました。
スタートは4時28分、東の空は朝焼けでバイパスから青雲橋に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8c/e5807cf50d58079d9f14e39fd9c70d94.jpg)
洲本川沿いを河口まで行くと日の出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/12/5eca2d5df4b479b252d2fa4177bdf711.jpg)
今朝は雲が少しあってきれいな日の出は見られませんでしたが、こんな日の出もまたいいですね。
今朝も遠くまでよく見えていました。
生駒山や二上山、葛城山、金剛山など、また六甲山系も。
大浜公園の南端で折り返し、ほぼ同じコースを戻ってきました。
大浜公園の向こうには先山がいつものようにきれいな姿で座っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/a01cdc9f143828584021fdd997bfc950.jpg)
帰りには洲浜大橋の塔上に太陽が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e7/d2f20b976dd398aee32ee86b0a71318b.jpg)
今朝の走り歩きは、14Kmでした。
今月も明日で終わりですが、明日は雨みたいですね。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます