![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/a5f80118b6c31066d3e5e409deca05d0.jpg)
ウトウトしていたら日付が替わってしまった。
今日、家を出たのは朝ランだけ。
その他は家の内外でゴソゴソ。
業者が入っていたので、午後は邪魔しない程度の手伝い。
少しは筋トレになったかな。
天気がよかったので外にいて体を動かしていると気持ちのいい汗が出てくる。
休憩を挟んで2時間あまりの手伝いだったけど、少しは役に立ったようでした。
今朝の「日の出」はとてもきれいでした。
最高といってもいいくらい。
この日の出を見たくて4時半前に家を出た。
東の空は朝焼けが始まっていた。
日の出時間は4時51分だったので、それまでに大浜公園へ向かって走った。
走ったといっても速くは走れないゆっくりランです。
大浜公園に着くと東の空は日の出が近い景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9d/249a0d174d3443c44a24c9bc66bc9fb9.jpg)
それから海岸線を南に向かっていくと、太陽が昇ってきて「日の出」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/167dc0985b1f2382c77c315036632b1e.jpg)
期待通りの最高の景色でした。
肉眼では大阪キタのビル群やアベノハルカスもはっきり見えました。
太陽の登ってくる位置はおそらく生駒山でしょうね。
その左側は、六甲山系から続く北摂の山並みもかすかに見えていました。
ゆっくり走りながらそれらの景色を楽しみます。
古茂江では住吉神社の鳥居の向こうに太陽が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/b67437494651f8dd68c264c7222951bf.jpg)
古茂江の海岸からは友ヶ島や和歌山の山並みもよく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/72/4ee1da6e1c0874434ac1e93c43b0fe7a.jpg)
これを見たくて早起きしたけど、最高の朝日を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a2/c21528b7559673d1b7922a9ab34e5b7f.jpg)
今朝の朝ランは、約17Kmでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0d/b25959943618d8524a9f8a4bfb5b5256.png)
お疲れさま。
今月の走り歩きは400Kmを超えました。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
今日、家を出たのは朝ランだけ。
その他は家の内外でゴソゴソ。
業者が入っていたので、午後は邪魔しない程度の手伝い。
少しは筋トレになったかな。
天気がよかったので外にいて体を動かしていると気持ちのいい汗が出てくる。
休憩を挟んで2時間あまりの手伝いだったけど、少しは役に立ったようでした。
今朝の「日の出」はとてもきれいでした。
最高といってもいいくらい。
この日の出を見たくて4時半前に家を出た。
東の空は朝焼けが始まっていた。
日の出時間は4時51分だったので、それまでに大浜公園へ向かって走った。
走ったといっても速くは走れないゆっくりランです。
大浜公園に着くと東の空は日の出が近い景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9d/249a0d174d3443c44a24c9bc66bc9fb9.jpg)
それから海岸線を南に向かっていくと、太陽が昇ってきて「日の出」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/167dc0985b1f2382c77c315036632b1e.jpg)
期待通りの最高の景色でした。
肉眼では大阪キタのビル群やアベノハルカスもはっきり見えました。
太陽の登ってくる位置はおそらく生駒山でしょうね。
その左側は、六甲山系から続く北摂の山並みもかすかに見えていました。
ゆっくり走りながらそれらの景色を楽しみます。
古茂江では住吉神社の鳥居の向こうに太陽が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/b67437494651f8dd68c264c7222951bf.jpg)
古茂江の海岸からは友ヶ島や和歌山の山並みもよく見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/72/4ee1da6e1c0874434ac1e93c43b0fe7a.jpg)
これを見たくて早起きしたけど、最高の朝日を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a2/c21528b7559673d1b7922a9ab34e5b7f.jpg)
今朝の朝ランは、約17Kmでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0d/b25959943618d8524a9f8a4bfb5b5256.png)
お疲れさま。
今月の走り歩きは400Kmを超えました。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます