昨日はちょっと寝坊をしたので、今朝はしっかり起きました。
天気もよさそうだし、久しぶりに洲本城址から日の出を見ようと出かけました。
家を出た時はまだ夜が明けておらず薄暗かったけど、街路灯が点いていて支障がありません。
昨日はちょっと頑張ったためか、寝不足か、体がだるくて足が重たい。
ゆっくりスタートしたけど、途中で歩くことも多かった。
上物部から三熊山(洲本城址)への登りはすべて歩きました。
一旦城址近くまで行きましたが、まだ日の出まで時間があったので東側の展望台へ行きました。
そこで日の出まで10分近く待ちました。
日の出前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c2/f687f7af66d35867f90425bf5331dc3c.jpg)
南の方は友ヶ島や成ヶ島が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a0/56d209ac3646b7ca03c2bd0849dc9515.jpg)
太陽が昇ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/475a13f0df087d8b24722f3b10720c1b.jpg)
地表に近いところでは薄い雲がかかっていました。
それからお城の天守台へ行きました。
天守台から見た朝日ですが、だいぶ昇ってきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f8/05e7ec227977dc4bc660c4d13da8ba4a.jpg)
模型の天守閣が朝日を浴びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0f/6d1e795691e1db8104a70d7bff8411e2.jpg)
天守台から見た早朝の市街地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/465e5628bc8249e5f81026fc5eb157a7.jpg)
いつもながら先山もきれいな姿を見せてくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/cc8d6885ecf421c1abaa0eb15dfbafe5.jpg)
それから古茂江に下り、海岸線を大浜方面へ。
途中で見た朝日ですが、この時間になるとギラギラと輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/3c8936558cd791825cbae3fd44eb7152.jpg)
この後はほとんど歩いて大浜公園、炬口、宇山からバイパスを通って帰ってきました。
今朝の記録です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/ff47f6a7cfdded5e6d2c95d4a22afe9b.png)
平均ペースをみると、多くを歩いたことがよく表れています。
しんどかったけど、早朝の空気はさわやかで気持ちがよかったです。
午前中は何やかんやとバタバタと過ごし、午後は買い物など。
そんなことで1日が過ぎてしまいました。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング
お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
天気もよさそうだし、久しぶりに洲本城址から日の出を見ようと出かけました。
家を出た時はまだ夜が明けておらず薄暗かったけど、街路灯が点いていて支障がありません。
昨日はちょっと頑張ったためか、寝不足か、体がだるくて足が重たい。
ゆっくりスタートしたけど、途中で歩くことも多かった。
上物部から三熊山(洲本城址)への登りはすべて歩きました。
一旦城址近くまで行きましたが、まだ日の出まで時間があったので東側の展望台へ行きました。
そこで日の出まで10分近く待ちました。
日の出前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c2/f687f7af66d35867f90425bf5331dc3c.jpg)
南の方は友ヶ島や成ヶ島が見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a0/56d209ac3646b7ca03c2bd0849dc9515.jpg)
太陽が昇ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/475a13f0df087d8b24722f3b10720c1b.jpg)
地表に近いところでは薄い雲がかかっていました。
それからお城の天守台へ行きました。
天守台から見た朝日ですが、だいぶ昇ってきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f8/05e7ec227977dc4bc660c4d13da8ba4a.jpg)
模型の天守閣が朝日を浴びています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0f/6d1e795691e1db8104a70d7bff8411e2.jpg)
天守台から見た早朝の市街地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/465e5628bc8249e5f81026fc5eb157a7.jpg)
いつもながら先山もきれいな姿を見せてくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a3/cc8d6885ecf421c1abaa0eb15dfbafe5.jpg)
それから古茂江に下り、海岸線を大浜方面へ。
途中で見た朝日ですが、この時間になるとギラギラと輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9b/3c8936558cd791825cbae3fd44eb7152.jpg)
この後はほとんど歩いて大浜公園、炬口、宇山からバイパスを通って帰ってきました。
今朝の記録です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/ff47f6a7cfdded5e6d2c95d4a22afe9b.png)
平均ペースをみると、多くを歩いたことがよく表れています。
しんどかったけど、早朝の空気はさわやかで気持ちがよかったです。
午前中は何やかんやとバタバタと過ごし、午後は買い物など。
そんなことで1日が過ぎてしまいました。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがとうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
お手数ですがもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)