生物の形-ポリ亭のマクロ・顕微鏡写真-

 身近な動植物のマクロ写真や顕微鏡を用いて撮るミクロ写真を載せていきます。「生物の形」を気楽に楽しんでいきたいものです。

[#1200] ミツマタ(4)-内部の超マクロ写真-

2011-05-07 17:01:39 | Weblog
 ミツマタの花の筒状部の上の方を撮影した超マクロ写真です。花の下の方の雄しべが写っています。この写真では2個の雄しべが写っていますが,削ぎ取られたものもあるかもしえません。雄しべの下側は空洞状です。筒状部の表側は「毛」で覆われています。表面が毛で覆われていると濡れにくくなるので,花には好都合です。
撮影日:2011.4.2
撮影場所:鯖江市内自宅
ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭

[#1199] ミツマタ(3)-花内部の超マクロ写真-

2011-05-07 16:42:33 | Weblog
 ミツマタの花の形は細長い漏斗状ですから,上から覗いても内部は全く見えません。そこでカミソリで長さ方向に削いで内部を撮影することにしました。花があまりにも細長いのと装置の制約のため,花の上中下と3分割して撮影しました。今回はは花の一番上部の超マクロ写真です。漏斗状の花が開いている付近の他に,その下部の筒状部にも雄しべが生えているのが分かります。
撮影日:2011.4.2
ミクロラボΠ-SABAE 

[#1198] ミツマタ(2)-花芯の超マクロ写真-

2011-05-07 16:34:22 | Weblog
 ミツマタの花芯部を斜め上方より撮影した超マクロ写真です。橙色の花弁の上縁の近くに雄しべが4本見えます。これだけ込み合っていると蝶や蜂などの昆虫が内部に入り込むのは難しそうです。雌しべは下の方にあるので見えません。
撮影日:2011.4.2
ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭

[#1197] ミツマタ(1)-全体像のマクロ写真-

2011-05-07 16:08:09 | Weblog
 雪がまだ残っているような早春早々ミツマタの花が咲き始めます。花の形は細長い漏斗状で,縁周りは橙色で下側は白色です。ミツマタが咲くと春になったばかりの畑の一隅が明るくなったような感じがします。ミツマタはたくさんの小花が球状に集合した花です。次回より今後は1本の小花に注目して撮影した(超)マクロ写真を連載します。
撮影日:2011.4.2
撮影場所:鯖江市内自宅
ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭