生物の形-ポリ亭のマクロ・顕微鏡写真-

 身近な動植物のマクロ写真や顕微鏡を用いて撮るミクロ写真を載せていきます。「生物の形」を気楽に楽しんでいきたいものです。

[#1568] スノードロップ(5) 花芯-超マクロ写真-

2012-04-26 14:56:43 | Weblog

 スノードロップの花芯の超マクロ写真です。上縁がぎざぎざしている3枚の小さな花弁が折り重なるように花冠を構成しています。中央には1本の雌しべの柱頭が見えており,その周辺にはフォーカスは合っていませんが黄色の雄しべが見えます。

撮影日:2012.3.13                                                                                                    撮影場所:自宅(鯖江市内)                                                                                                  ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭


[#1567] スノードロップ(4) 花冠を構成する花弁

2012-04-26 14:44:24 | Weblog

 花冠は3枚の小さな花弁より構成されています。その表側より撮影したマクロ写真です。この花弁は全体として上に凸です。先が尖った側の半分は緑色であり,ぎざぎざのある側の下の方には緑色のマークが2個入っています。このマークは前々回の写真で見えた緑色のマークと同じものです。

撮影日:2012.3.13                                                                            ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭

 


[#1566] スノードロップ(3) 花の構成

2012-04-26 14:32:15 | Weblog

  スノードロップの花を構成している3枚の花弁と花冠をばらばらにして撮影した写真です。中央の花冠は3枚の上縁がぎざぎざの小さな花弁より構成されており,内部に雌しべが1本生えています。フォーカスは合っていないのですが,雌しべ周辺の奥の方には黄色の雄しべが見えています。

撮影日:2012.3.13                                                                                       ミクロラボΠSABAE ポリ亭 

 

 


[#1565] スノードロップ(2) 全体像(その2)

2012-04-26 14:14:19 | Weblog

  スノードロップの花が開いた状態です。2枚の花弁(萼?)が前方に垂れ下がるように八の字に広がっています。この写真では見難いのですが後方にも1枚の花弁が生えています。前方の2枚の花弁の間から緑色のマークのついた花冠が見えてきました。す。後で説明しますように花冠は3枚の小さな花弁より構成されています。

撮影日:2012.3.13                                                                                    ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭  


[#1564] スノードロップ(1) 全体像(その1)

2012-04-26 13:42:17 | Weblog

  今回よりスノードロップの超マクロ写真を連載します。スノードロップにはいろいろの種類がありますが早春より咲き始めます。今回の連載は鉢植えのスノードロップです。北陸で現在盛りを迎えている地植えのものに比べて丈が低いスノードロップです。寒い戸外に出しておいても萎れることがありません。春を告げる花です。                                                                                   まだ花びらが閉じた状態のスノードロップの花の全体像です。3枚の花弁はまだ重なり合って閉じたままで,全体が下向きです。

ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭                                                                                          鉢購入日:2012.3.12                                                                                                      撮影日:2012.3.12