生物の形-ポリ亭のマクロ・顕微鏡写真-

 身近な動植物のマクロ写真や顕微鏡を用いて撮るミクロ写真を載せていきます。「生物の形」を気楽に楽しんでいきたいものです。

[#2079] モウセンゴケ

2014-06-02 20:47:21 | Weblog

モウセンゴケのマクロ写真です。

撮影日:2014年5月29日                                     撮影場所:福井総合植物園の湿性地

次回よりレナンキュラスのマクロ・顕微鏡写真を連載します。


[#2078] クリスマスローズ(11) 縦断面(子房)

2014-06-02 16:25:55 | Weblog

 前回の写真の半分をさらに拡大して撮影した顕微鏡写真です。スケールバーは1mmに対応しています。今回でクリスマスローズのマクロ・顕微鏡写真の連載を終わります。

撮影日:2014年3月12日                                    試料採取・撮影場所:自宅(鯖江市内)                                    ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭


[#2077] クリスマスローズ(10) 縦断面(子房)

2014-06-02 16:23:07 | Weblog

 クリスマスローズの子房の表面をそぎ取ったら内部が見えるようになりました。縦断面を何個も割断した際に偶然にできたものです。内部には胚珠が縦に2または3個並んでいます。スカールバーは1mmに対応しています。

撮影日:2014年3月12日                                    試料採取・撮影場所:自宅(鯖江市内)                                    ミクロラボΠ-SABAE ポリ亭