ペンタス(3)花芯内部-超マクロ写真- 2007-12-04 19:31:06 | Weblog ペンタスの花弁を両手で持って花芯部を引き裂き内部の写真を撮りました。この写真は花芯の下部を撮ったものです。中央の半透明な長い棒状の構造は雌しべの花柱です。前回の写真のように雌しべは花芯から突き出しています。根元にある2mm(写真の長いほうが3mm)くらいの棒状のものが3本見えますが,これは雄しべでしょう。自家受粉でないとすれば雌しべが受粉した頃に雄しべが外に伸びるのでしょうか。これは確認していません。 ミクロラボΠ(パイ) ポリ亭
ペンタス(2)雌しべ-超マクロ写真- 2007-12-01 20:31:11 | Weblog ペンタスの雌しべの写真を載せます。長い花柱の柱頭は二つに分かれており,その最先端は微妙に曲がっています。下部のほうは表面は平坦ですが,上部のほうは微細な突起が無数に生えています。これは花粉を捉えやすくする構造で花以下と思います。 ミクロラボΠ(パイ) ポリ亭
ペンタス(1)全体像 2007-12-01 20:27:27 | Weblog ペンタスの花は名前のとおり5弁の小さな星型です。花の中央の孔からY字型の雌しべがすっくと伸びています。雄しべは深い孔の中にあり外からは見えません。 ミクロラボΠ(パイ) ポリ亭