日記代わりでもある私のブログ
PCは入院中なので今日もスマホUPに挑戦

最近、高齢の義父の代わりに何かと忙しいオジサンですが
その合間に薪作業を色々と頑張っています

お陰様で最近はあちこちから薪情報の声がかかり・・・
現在山積みの薪を処理しないと置く場所がありません。
そこで、チェンソー作業や薪割りをし・・・


2日間の作業で割った薪を薪棚に収めるために
翌日は乾燥し直ぐ使える薪をデッキに移動させました。

オジサンが運んだ薪を積む作業は私の担当
並んだ薪を眺めると達成感があります



昨日、オジサンはチェンソーを軽トラに積み知人宅へ


夕方、荷台に玉切りした木を積み帰ってきました。
現役時代、職場の先輩だったOさんは
退職後、所有の雑木林を畑にするために
一人コツコツと作業をされていてるそうです。
処分にお金がいるから助かると言われるOさんですが
伐採の手伝で身体を動かしストレス発散出来て
(筋肉痛にはなるようですが
)

タダで薪を頂けるのですからありがたいことです。
我が家はこうやって皆さんのご厚意で
冬を暖かく過ごせる事に感謝です
