~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

大寒の日に・・・

2024年01月21日 | 
一週間のご無沙汰です。
この一週間は義父母のことでドタバタと色々ありましたが・・・
そんな中、ブロ友hiroさん夫妻と4人で新年会🍺
少しだけ非日常を味わうことが出来ておかげで元気をもらいました。

年末から日々の色々に追われ庭を眺める気分にもならなかった私でしたが
1月20日、二十四節気「大寒」の夕方に久しぶりに庭の花達を眺めてみました。

義父宅の紅梅は知らない間に咲き・・・8分咲き

白梅はポツポツと咲き始めたばかり・・・

我が家の西側にあるロウバイは満開!



2種類と思っていたら花の形が違う3種類あったのに初めて気がつきました(笑)

昨年まで咲いていたスノードロップはホトトギスに侵食されたのか?今年は見当たらず
忙しすぎて枯れたホトトギスをほったらかしていた私のせいと反省しました。
そんな中クリスマスローズはボチボチ咲き始め・・・

落ち葉に覆われていても元気に咲いてる姿に元気をもらいます。

毎年、一番に咲く八重の白


赤い色も・・・

そして・・・
昨年ブロ友のhiroさんに分けてもらったヒメリュウキンカ
枯れてしまったと諦めていたら元気に育っていて見つけた時は嬉しかった~😆 
3~4月、黄色い可愛い花を咲かせてくれる日が今から楽しみです。

今年は膝の手術のこともあり何事も自分ファーストで考えようと決めたのですが
次々考え悩むことが起こると現実は難しく自分の事は後回しで思うようにはいきません😖 
気分転換が必要と久しぶりに数時間ほど一人で街へ買い物に出掛けたりして
「これでストレス発散できたかな?」とその時は思えたのに・・・
次の日には再び気分が落ち込み簡単には気持ちが切り替えられませんでした😞 
でも、この日たった15分ほど庭で花達を眺めただけなのに前向きな考えになれたのが不思議!?
今まで周りの言動に傷ついていたのに同じ言葉も受けても流すことができ
やっと・・・負のスパイラスから脱出できた気がします。
やっぱり自然は私の心を癒す何かがあるのかもしれませんネ😌 

そう言えば・・・この1ヶ月以上、山や海などご無沙汰だったからなぁ~
やっぱり私は家の中ばかりいてはダメなんだ~
さぁ~さっそく明日はどっか行かなきゃ!!😁