さて久し振りにウォーキング。
団地から国道に出て、いつも右折する道を左折した。
同じ道でも逆に歩くと景色が変わるし気分も違う。

阿寒川を渡る橋の上からは、稼働している王子マテリア(王子製紙)の煙突。
我々の世代はどうしても旧社名、本州製紙の名前で呼びたくなる。

最寄りの駅前を通過し、どこまで歩こうかと考えずに歩く。疲れたら戻ろうと思うのだが体調が良いのか脚がどんどん動く。
それになにより、腸が静かにしてくれているので焦りが無い。
ここで時々歩く遠回りのルートを逆に周ることに決めた。
国道を歩いていて、こちらでは見ない菅笠を被ったツーリストに遭遇。
もしかしたら自転車で北海道を遍路旅?

北海道は四国の4倍以上の大きさがあることを、このツーリストは知っているのだろうか。

そう言えば四国八十八ケ所を反対に周るのを逆打ちと云うらしい。
考えてみたら、今日は私も時々歩くルートを逆打ちしていることになる。


それに気が付き、急に元気倍増。

心の中で頭に菅笠を載せた。