正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

久しぶりに早帰り

2012年07月23日 | お店の仕事
昨日はお昼から妹がお店に手伝いに来てくれるということで3時頃帰らせていただきました。
夏休み子供もクラブ午前中でお昼から家に居ると言うことで家族サービスへ。

 帰ってすぐに着替え子供部屋の大掃除をしました。
なかなか家に居る時間が少ないのでコミュニケーションとるきっかけに…。

 1時間ちょっとしっかり掃除してから家内の実家のご両親と姉家族に連絡を取って一緒に食事に出かけました。
姉家族とご一緒させていただくのは6年ぶり位かな?
高校の同級生がかかわった西宮のウーバレゴーデンと言うお店へ。
家から近くで落ち着いた雰囲気のお店でした。

また時間があったら行きたいと思います。

今日から来月末のお休みまで気合入れて頑張ります。

お休みを

2012年05月04日 | お店の仕事
今日は久しぶりにお休みを頂戴しました。
家族サービスに徹して明日からまた仕事頑張ります。

昨日は、シチズンの自動巻きとスイス製の自動巻きを分解掃除しました。
明日詳しく日記に書こうと思います。

最高の天気ですね。私は仕事です(トホホ)

2012年04月28日 | お店の仕事
昨日はどうしても行かなければ行けない用事があり7時にお店を閉めました。
開店後初めてのことでお客様にはご迷惑をおかけしたと思います。

 今日からゴールデンウイークスタートです。
天気良いので最高のスタートですね。

 昨日残業できなかったので今日残って修理の予定です。
SINNとロレックスを修理して帰る予定です。

4月もあと3日頑張ります。

オープンして1ヶ月が経ちました

2012年04月25日 | お店の仕事
昨日は修理が出来ませんでした。
ロレックスのガラス交換の修理で部品が入荷してきたのでベゼルを外して交換しようと思ったのですがバタバタしていて余裕が無かったので今日の修理残業の時に集中して修理しようと思います。

 ジョルノから移転して1ヶ月が経ちました。
あっという間の1ヶ月でした。
準備の期間を入れるとこの3ヶ月は一瞬の時間でした。しんどかったですが充実して良い経験の日々でした。
でもこれからが本番だと思っています。

だめだったことを整理して改良し、
4階の時に1階に下りたらこんなことをやりたいと思っていたことをちょっとづつやってきます。


朝8時にお店に行って(開店は9時です)夜8時まで
今のところお店に休みは考えていません。
もうちょっと落ち着いたら考えようと思います。

ほんとにたくさんのお客様にご来店いただいております。感謝いたします。
これからもっと良いお店になるように頑張っていきますのでよろしくお願い致します。



何とかオープンできました。

2012年03月22日 | お店の仕事
今日(もう日にちが変わっているので昨日)なんとか無事にオープンできました。
初めての経験で何がなんだか分からないうちに開店の日が来ました。

 たくさんのお花も頂き本当に感謝いたします。
お店の前がお花畑みたいになっていました。


本当に朝7時からお店に来て今は12時を少し過ぎたところ。
あっという間の一日でした。

 明日もお客様をきちんとお迎えできるように頑張ろうと重いまます。

遅くなっている修理があります。
お客様にご連絡しないとと思っています。

明日も早く起きて出勤し準備を整えようと思います。


明日お店新しくオープンです。

2012年03月20日 | お店の仕事
明日いよいよオープンです。
南海高野線 堺東駅前のロータリー内の店舗で明日お店が新しくオープンいたします。
今日の夜にはお店の形にしないとだめで、なんとか間に合うように頑張ります。

よろしくお願い致します。
開店時間は朝9時から夜8時までです。
住所は大阪府堺市堺区三国ヶ丘御幸通り39 
になります。
電話番号等は変わりません。

頑張ります。

新店の準備で…。

2012年03月15日 | お店の仕事
昨日は新しいお店の印刷物の作成で少し残って仕事になりました。
今日新店の案内を出す予定です。

あと宣伝用のチラシ等など。

今思うとパソコンがなければ大変なことになっていたと思います。
あと今日は記念品ののしの印刷です。

閉店後はなにわ時計研究会の勉強会です。
今日は小牧先生の講義があります。
バタバタしているので少し遅れますが、しっかり勉強してこようと思います。

頑張ります。

新しいお店着々と

2012年03月12日 | お店の仕事
昨日は部分修理だけして帰りました。
今日から引越しの準備まで分解掃除に励む予定です。

今朝電車で通勤だったので新店の前を通ったのですが、内装屋さんが早くから仕事してくれていました。

 空調の設備は入っていて、壁を貼っていました。
少しずつ出来上がっているところを写真に撮って残しておこうと思っています。
今日のところはこんな感じでした。



あと九州で勉強させてもらった部品工具の収納ですが、秦さんと分担して買いに行こうと思っています。



初めての九州でした

2012年03月11日 | お店の仕事
昨日のお昼過ぎから九州の時計屋さんに会いに行ってきました。
新大阪から2時間半で博多に。
博多の友人(金蔵さん)が仕事があるのに駅まで迎えに来てくれました。
博多駅周辺をぐるっと回ってもらってお店に行きました。
車で5分もかからないところにお店があり、修理工房をかねた店舗を見せてもらいました。
修理に必要な工具一式揃っていて、修理をする環境はばっちりでした。
修理机の周りも使い勝手が良いように配置されていました。
修理のスペースは少し大きくなりますが、全体的にお店が小さくなるので商品の陳列、備品の収納も含めて勉強になりました。

その後同じくSさんのお店も見せてもらいに行きました。
Sさんのお店も道を歩いている人から修理している人が見えるように修理場所を作っていました。
私もそのやり方が良いかと思ったのですが、日々の修理作業ではなかなか整理が出来なので断念し、結局置くに配置するようにしました。

修理方法の話など色々教えていただき非常に勉強になる時間を過ごせました。
夜もモツ鍋から〆のラーメンまで…。

朝は金蔵さんに露天風呂に連れてもらいました。
ここ何年とこんなに優雅な時間を過ごすことが出来なかったので、ゆっくりする時間に感動しました。

本当に金蔵さん有難うございました。

今朝の温泉出たところで金蔵さんと男同士のツーショットでした。

今日から3月 

2012年03月01日 | お店の仕事
今月21日から新しい場所に変わり心機一転頑張ります。
今の場所での営業は15日くらいまでと考えています。

今は4階ですが、今度は南海高野線の堺東駅前のバスロータリー沿いの店舗に移ります。

小さなお店になりますが、気持ちは今以上に気合を入れて頑張っていきますのでよろしくお願い致します。

昨日は閉店後お店の整理をしました。
事務所からはじめてほんといらないものがたくさん出てきました。
こまめに掃除をしなかったので大変でした。
事務所を終えて什器の下のもの入れの整理。
ゴミ袋が山のようにたまってしまいました。

 昨日は修理残業と同じくらいの時間まで残って整理して什器3台分位は綺麗になってと思います。
15日まで少しずつ整理して行こうと思います。

掛け時計の修理がたくさんあるので今日からはじめていこうと思っています。
頑張ります。