正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

閉店後配達に行きました

2012年02月20日 | お店の仕事
昨日は閉店後配達にがありました。
8時までにお届けがあり残業できませんでした。
お店から40分くらい車でかかる場所なので、間に合うかちょっとあせりましたが何とか時間までに到着できました。

7時閉店になってから夜配達が増えて気がします。


今日はロレックスの婦人物の修理からです。
いろんな準備等やらないといけないことが多くなってきて思うように修理が進んでいません。



きょうから月末までさらに気合入れてがんばります。

在庫一掃セール開催中

2012年02月12日 | お店の仕事
今月末まで店頭在庫一掃セール開催中です。
駅前のビルに入っているのですが、環境の変化で店舗を移転することになり今お店の在庫のセール中です
店頭の在庫で気に入っていただける商品がございましたら出来るだけお勉強させていただいております。
お近くの方は南海高野線堺東駅前のジョルノ4階です。お気軽にお立ち寄り下さい。


昨日はセイコーロードマチックの修理をする予定でしたがちょっと風邪気味だったので大事を取って閉店後帰って今日に備えるようにしました。

何とか乗り切ったみたいで今日修理残業頑張ります。

昨日出来なかったセイコーロードマチックとオメガコーアクシャル、インターナショナルのクロノを予定しています。

気合入れなおしたので頑張ります。

配達に…

2012年02月03日 | お店の仕事
昨日は閉店後配達があり修理は今日になりました。

難波シティーです。

学生の時は良く通った場所ですが(待ち合わせはロケット広場)、改装後は初めてでした。
週に1,2度は難波の駅を通るのですがもったいないことをしていました。

これからはちょくちょくのぞいてみようと思います。

配達先のお客様からお土産まで頂きありがとうございました。

今日は節分。和菓子にのりを巻いて巻き寿司風にして食べるものでした。
帰ってから家族でちょっと興味津々で頂きました。
ご馳走様でした。

今日は修理残業です。
昨日出来なかったΩのシーマスターからはじめます。

今月末までに出来上がらなかった修理品はご連絡させていただき3月に入ってから配達も考えています。

出来るだけご迷惑にならないように頑張ります。

お店の移転について

2012年02月01日 | お店の仕事
おととい分解掃除をしたロレックスの時計順調だったのでケーシングしてワインディングの機械に取り付けて昨日は帰りました。

お店の入っているジョルノビルは再開発で出来たビルで32年経ちます。
ビルの面積の2割が地権者のお店、8割が竹中工務店の所有のビルです。
開店から20年はダイエーが入店しお客様も多くにぎわっていましたが契約更新無しで撤退。

 その後1~2年はガラガラ状態で営業していましたが、本屋さん、100円ショップ、食品スーパーなどが入店していただきま賑わいを取り戻してきました。
が、昨年末で竹中工務店の専有部分のテナントがいっせいに撤退。(テナントさんはお客様も多く、残って商売を続けたいとの意向でしたが更新できずに…)
またビルの8割がお店のない10年前に戻ってしまいました。

お店から開き店舗を見た写真です。ちょっと奥の店舗に大きな本屋さんがありました。

 他のお買い物のついでに寄って頂いたお客様も少なくなり店舗を移転することを決意しました。

移転先は今のお店のすぐ近くの南海高野線堺東駅前のロータリー内にあります店舗です。路面店になります。
予定ですが、2月29日まではジョルノで営業し、3月21日(水)から新しい店舗でしたいと思っております。

小さなお店になりますが、こつこつと今まで以上に頑張っていきたいと思います。

お客様にはご不便をおかけいたしますが、なにとぞご了承お願い致します。



難しい…

2012年01月21日 | お店の仕事
昨日は閉店後修理をして帰る予定でしたが急に携帯から「時間になりました」の声が聞こえました。
見ると「役員会」の文字が…。
すっかり忘れていました。
急いで会議の用意をして会議室へ行きました。
なので昨日は分解掃除できませんでした。

 今日は修理残業の予定です。
オメガ、オリエント、セイコーAGSを修理予定です。

頑張ります。

あけましておめでとうございます。

2012年01月04日 | お店の仕事
あけましておめでとうございます。
今日から仕事始めです。
毎年2日からですが、ビル自体の営業時間が代わり今日の4日からの営業になりました。
営業時間も朝10時から夜7時に変更になりました。
今年一年昨年以上に頑張っていきたいと思っております。お付き合いの程よろしくお願い致します。

今日から早速修理残業の予定です。閉店時間が1時間早くなってのでもう一つ多く修理できるかな?なんて考えいています。

頑張ります。

セイコーからルパンⅢ世のソーラー電波時計限定商品入荷

2011年11月26日 | お店の仕事
昨日は閉店後配達があったため修理はしない日でした。
一昨日セイコーからソーラー電波時計のデジタルでルパンⅢ世の限定商品が入ってきました。

 メタルバンドの商品はご予約を頂いていましたので店頭に並んでいるのはエナメルバンドのモデルです。
アクティブマトリックスEPDという新しい液晶を使った物凄く鮮明に見える時計です。
国内1000個限定の商品です。
詳しいホームページはここへ

時間が中央に、右上に分の表示がでています。


 通常のデジタル表示の切り替えも出来ます。(5種類の表示が可能です)
ワールドタイムで世界の時間もすぐに分かるようになっています。
当店入荷1個だけです。

品番はSBPA005で、お値段は52500円

ちょっと遊び心をくすぐられる時計だと思います。

今日は修理残業。気合入れて頑張ります。

電池交換多かった一日でした

2011年11月21日 | お店の仕事
昨日は雨が上がって良い天気の20日の日曜日。さらに市役所前ではイベントもありお修理のお客様多く感じました。
特に電池の交換が多かったような気がします。
みなさん良い時計をたくさんお持ちで、昨日は特にわきの下に汗が流れるような高級時計の電池交換を何個かしました。


 夕方から堺市民会館でミーシャさんのコンサートがあり、用事が入っていけなくなった妹からチケットをもらっていたのでお店を抜けさせていただきました。
開演6時でお店に5時45分までいました。
ぎりぎりかと思いましたが50分には会場に到着。思ったより早くつきました。

 歌はうまいはコンサートの運びもうまくあっという間の2時間でした。
会場全体が一つになったライブのようなコンサートでした。
プロの歌手を感じて帰ってきました。

終わったら汗びっしょり

帰り、堺でのコンサートなので堺の人が多いかと思いましたが、香川、三重、奈良、和歌山、京都、滋賀といろんなナンバーの車を見ました。
近くで見られる幸せを感じ、寒いのに結構汗をかいた一日でした。

時計の修理が出来ませんでした。

2011年07月23日 | お店の仕事
昨日はレンズがたくさん届いたのでメガネ作りに時間がかかってしまいました。
フレームはお客様のフレームでレンズ交換です。

 フレームでも下のないフレームはそのレンズから形を取るため微妙なセットが必要です。
時計の修理と共通する緊張感があります。
きちっと型を取れれば後は機械が削ってくれます。

 右側だけの遠近両用のレンズ交換とか、ツーポイントの遠近両用とか汗が流れるメガネ作りがありました。

なので修理をする気力が残っていなくて今日の修理残業に気合入れなおして修理することにしました。

閉店後昔の友人と食事をしました。昔と変わらない友達は良いもんですね。
あっという間に夜中になってしまい解散へ。

 余韻を楽しみながら家に帰って寝ました。

セイコーとインターナショナルは今日修理する予定です。頑張ります。



睡魔に負けて…。

2011年06月07日 | お店の仕事
昨日は閉店時間より早く帰ることが出来ました。
8時閉店ですが7時15分頃お店を後にして帰宅。空がうっすらまだ明るくこんな時間に帰ることがまず無いことなのでちょっと変な感じでした。
帰る前に家にピザを届けてもらうようにお願いして、ほんと久しぶりに(1年ぶりかな)家族で夕食を頂きました。

家に修理品を持って帰りましたが、睡魔に負けてしまい10時にはテレビの前で爆睡してしまいました。
気がつくと深夜
今日明日と2日連続の深夜残業に切り替えて昨日は寝ました。

昨日の分まで今日明日と頑張ります。

 ちょっとだけですが家族サービスできたと思います。