正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

お洒落な掛時計

2007年09月28日 | 時計修理
最近セイコーとかシチズンとかではなくて家具屋さんとかで売っている時計の修理が来ます。
機械交換で対応しているのですが、問題は針です。
トータルのデザインで作られているので、機械が変わると針が合わなくなったりします。
お預かり時にその旨を伝えて修理するのですが、あまりに針が全体のデザインに合わない場合は
キャンセルになってしまったりします。

 今回もそういった時計をお預かりしたのですが、たまたま同じ機械があったので助かりましたが
その機械もあと少ししか在庫が無くこれからの修理が心配です。


売ったお店できちんとメンテナンスをしてくれればいいのですが、そんなことを考えては
販売は出来ないのでしょうね。

時計の修理ですが、セイコーマチック婦人用の中3針の時計です。
a様 キャリバー2205です。
天真が折れていて交換の修理になりました。

小さなスペースに機械をきちっと収めていて感動します。
自動巻きの機構も両巻きですし…。

後はおとといのシチズンクリストロンですが、中の写真を一枚