正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ちょっとづつ涼しくなってきました

2007年09月11日 | 時計修理
今朝はほんとに気持ちのいい朝でした。
昨晩はこのビルの集まりがあり実家に泊まりになりました。

日々少しずつ修理はしています。
セイコークオーツ K様
キャリバー2620です。

やっぱり昔のクオーツのほうが作りはいいな~

ボーム メルシエ昔のクオーツです。キャリバーBM7600 y様
長く電池交換をしていなかったみたいです。電池から液が漏れて回路に不具合が出ていました。
部品屋さんに注文しているのですが、まだ返事がありません。
一応分解掃除はして、回路の見積もりと在庫の有無の返事待ちです。

もしかしたらもう在庫が無いのかもしれません。

次もセイコークオーツ キャリバー7431 W様
この機械もしっかり作っていると思います。


クレージュT様 セイコー社のブランドです。キャリバー2701

長年使っていらっしゃって消費電力が高くなっていました。
修理後0.73μAでOKです。

オメガコンステレーション婦人用自動巻き キャリバー2520A
Y様
綺麗な機械でした。最近男性物の機械時計は増えてきたのですが、婦人用昔の機械を使って製品化している時計も多い中新しい機械を作って導入するとはさすがオメガと感心しました。


最後は最後はオメガスピードマスター7750です。
N様

購入後5年くらいだそうです。輪列のホゾ穴の油がほとんど無い状態でした。
最近続けて7750系の時計の修理をしている気がします。