正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

昨日の修理です

2007年12月10日 | 時計修理
昨日は歳末の売り出し中の日曜日で少し気合が入っていたのですが、目標の売り上げまではちょっと足りませんでした。
でも、修理のお客様が思った以上に来ていただいて、感謝の気持ちで一杯です。

昨日の修理ですが、
機械はエタの機械でした。
ソ連製の機械や中国の機械はお断りしているのですが、スイスの機械であれば部品が手に入るので状態を見て受け付けています。
機械のキャリバーはAR2167です。Y様からのお預かりです。時計が止まると言うことでお預かりです。

湿気が少し入っていたのと、秒針を止めるハック機能のレバーの先端が折れておりその折れたパーツが歯車にかんでいたみたいです。

次も古~~~い時計です。BENFRE 婦人用手巻き時計 TU190キャリバー
分解掃除で動き出したのですが、天真がかなり減っていました。
続くときは続くもんです。
まだもう一つあります後日修理したらまたご紹介します。