正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

セイコーAGSとフォルティスのクロノの修理をしました

2012年04月07日 | 時計修理
昨日はセイコーのAGSの分解掃除とフォルティスのクロノの分解までして帰りました。

はじめはセイコーAGSです。2年前に充電池だけ交換したのですが今回はAGローターのホゾが折れて交換と分解掃除です。
ケースはチタン製で購入時は良いお値段だったと思います。
部品ですが胴体が大きいのに心棒が細いので少しでも油が少なくなると負担がかかり折れてしまうのだと思います。
部品が在庫であったので交換し掃除もしました。
充電器で充電してしばらく様子を見てみようと思います。



次はフォルティスです。
クロノのモデルです。
針を抜いて文字盤を外し、裏側の分解と表側のクロノ部分まで分解して昨日は帰りました。



今日は修理残業です。
フォルティスの分解掃除からはじめます。
天気今は良い状態です。
予報はあめみたいですが、頑張ります。

今朝実家の近くの公園の桜の写真を撮りながらの出勤でした。
寒いのに満開です。