昨日は閉店前に王将でレバニラ炒めを食べに行かせてもらいかえってきてから修理始めました。
カウンターでお店のお客様2人に偶然遭遇。
もちろん別々のお客様です。ほんと偶然でした。
昨年1月に修理させていただいたオメガスピードマスターです。
止まってしまうということでお預かりしました。
はじめはゼンマイが切れているのかと思ったのですが、湿気がまた竜頭部分から入って自動巻の機構の歯車に不具合をおこさせての不具合でした。
もう一度分解掃除をして部品交換です。
ワインダーに掛けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/df/f1cef539b2caf4144aa98cae082583db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/52/439d53773b6771d115f70eea163bffb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/be/c7a65adbadbf4d3f4d08b93d1280d667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/0a7ae52ee1d28acbdb70d5ebfe7405f8.jpg)
次はO様からのお預かりのロレックスです。
紳士物の1601 キャリバーは1570です。
お孫さんへのプレゼントでメンテナンスを依頼されました。分解掃除、タイミング調整、ケースバンドの洗浄です。
順調に終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/a68841ecc6e32176858b9b39e0b029ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e8/112eb944e358b1d408c95ec8bf662590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/35/811c7df4aa73c27400cee31d6af6440e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ed/0c26c1a8b4084dce23a86229a2c45728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/e2f825d62fd31186b269738d14b7b688.jpg)
最後もロレックスです。
I様からのお預かりです。ボーイズサイズの時計で綺麗なブルーのローマ数字の文字盤でした。
機械は婦人用の2135が入っていました。
分解掃除、防水テストを依頼されました。
精度の調整も終わって昨日は帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/894da2d8f1e20ec6691a5e5ce4a11b78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/d4f516902d6f1f133223070b59522dd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ae/19d70dcc5bb34540c455f8952d419105.jpg)
今日はグランドセイコーの分解掃除をしてから帰る予定です。
カウンターでお店のお客様2人に偶然遭遇。
もちろん別々のお客様です。ほんと偶然でした。
昨年1月に修理させていただいたオメガスピードマスターです。
止まってしまうということでお預かりしました。
はじめはゼンマイが切れているのかと思ったのですが、湿気がまた竜頭部分から入って自動巻の機構の歯車に不具合をおこさせての不具合でした。
もう一度分解掃除をして部品交換です。
ワインダーに掛けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/df/f1cef539b2caf4144aa98cae082583db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/52/439d53773b6771d115f70eea163bffb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/be/c7a65adbadbf4d3f4d08b93d1280d667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/af/0a7ae52ee1d28acbdb70d5ebfe7405f8.jpg)
次はO様からのお預かりのロレックスです。
紳士物の1601 キャリバーは1570です。
お孫さんへのプレゼントでメンテナンスを依頼されました。分解掃除、タイミング調整、ケースバンドの洗浄です。
順調に終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/a68841ecc6e32176858b9b39e0b029ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e8/112eb944e358b1d408c95ec8bf662590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/35/811c7df4aa73c27400cee31d6af6440e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ed/0c26c1a8b4084dce23a86229a2c45728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f5/e2f825d62fd31186b269738d14b7b688.jpg)
最後もロレックスです。
I様からのお預かりです。ボーイズサイズの時計で綺麗なブルーのローマ数字の文字盤でした。
機械は婦人用の2135が入っていました。
分解掃除、防水テストを依頼されました。
精度の調整も終わって昨日は帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c6/894da2d8f1e20ec6691a5e5ce4a11b78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5e/d4f516902d6f1f133223070b59522dd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ae/19d70dcc5bb34540c455f8952d419105.jpg)
今日はグランドセイコーの分解掃除をしてから帰る予定です。