今日はいい天気です。
少し忙しくなってくれればいいのですが・・・。
昨日はタグホイヤーの自動巻きを2点修理させていただきました。
K様からのお預かりの時計です。
限定モデルでキャリバー2824ー2








初めの時計は機械内部に汚れが見られ、原因を探したところ自動巻き機構の受けの心棒がかなり減っている減っている状態でした。
部品を探したのですが見つからず結局減っているピンを抜いて新しいピンを作りました。
分解掃除とピンの別作です。
次もタグホイヤーの時計で同じくK様からのお預かりです。
同じキャリバーで2824ー2


こちらは機械内部にそんなに汚れは見られませんでした。
が、同じ個所が少し減っている感じがしました。
分解掃除、タイミング調整まで出来ました。
今日ケーシングして防水テストに出す予定です。
少し忙しくなってくれればいいのですが・・・。
昨日はタグホイヤーの自動巻きを2点修理させていただきました。
K様からのお預かりの時計です。
限定モデルでキャリバー2824ー2








初めの時計は機械内部に汚れが見られ、原因を探したところ自動巻き機構の受けの心棒がかなり減っている減っている状態でした。
部品を探したのですが見つからず結局減っているピンを抜いて新しいピンを作りました。
分解掃除とピンの別作です。
次もタグホイヤーの時計で同じくK様からのお預かりです。
同じキャリバーで2824ー2


こちらは機械内部にそんなに汚れは見られませんでした。
が、同じ個所が少し減っている感じがしました。
分解掃除、タイミング調整まで出来ました。
今日ケーシングして防水テストに出す予定です。