正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

オメガ薄型の自動巻きとインターナショナル自動巻きを修理です

2017年03月22日 | IWC インターナショナル
昨日はオメガの自動巻き時計から修理を始めました。

S様からのお預かりのオメガ紳士物の自動巻きです。




通常の手巻きの機構の上に自動巻き機構があるタイプではなく、輪列と同列に自動巻き機構がある薄型の機械Ω711が入っていました。









2番車に筒かなが付くタイプでした。


抜きにくかったですが慎重に抜いて分解へ。

油切れの所もありました。

洗浄後注油しながら組み上げました。


運針は問題ありません。

次はI様からのお預かりのインターナショナル自動巻きの分解掃除です。

キャリバー8531










2番車が地板に引っ付いた状態でした。
油切れが原因だと思います。

分解して洗浄後組み上げて調整まで出来ました。


両方ともしばらく実測でのテストをする予定です。