正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

スイス製の婦人物手巻き時計とタグホイヤー自動巻きクロノの分解掃除です

2020年10月02日 | タグホイヤー

今朝も寒いくらいの気温でした。

日中なんと29度。もう少しで夏日になるとのことです。

気温差で風邪ひかないように気を付けます。

 

昨日はスイス製の婦人物の手巻き時計から修理始めました。

分解掃除、バンド交換でお預かりです。

 

 

 

 

分解してみるとアンクルのほぞが折れてしまっていました。

部品を探し交換です。

洗浄して組み上げ、調整までできました。

 

次はタグホイヤーの自動巻きクロノです。

分解掃除でお預かりしました。

2階建てのクロノグラフの機械です。

2892ベースの機械が駆動部分に入っていました。

 

 

 

ゼンマイが切れての不具合でゼンマイを交換して歩度調整までし、クロノ部分の分解までして昨日は帰りました。

 

 

今日クロノを組んでもう一つお預かりのチュードルの手巻きクロノを修理予定です。

 

今日もがんばります