今日は朝からいい天気になっています。
今度の日曜日19日は午後5時までの営業で次の20日月曜日は定休日になっております。あと25日土曜日慶事がありお休みいただきます。
分解掃除です。
オリスの自動巻き時計です。
短針、長針が別々のところにある珍しい時計です。
ETA社の機械で文字盤下のところに改造されている機構がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e4/181bcac7bdcc18b88b574e8de8a887a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d1/1ff55ed7e88d3ecfdca8c701769ce360.jpg)
短針が移る機構を観察しながらの分解でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7a/353cf5046eeb4fd92d70eba939f90b7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/d0fa38cebcc2541f6df0ee3771b27e71.jpg)
綺麗な部品でした。
分解をして洗浄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ab/0bbe35fdec3f0ee201e57f683a1c23e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/56/5b63b787cdff8c58dcb3347fc3034038.jpg)
歯車等は問題なく洗浄後組み、調整も終わっています。
次はクレドールの紳士物です。
短針だけ動いてカレンダーを合わせるタイプの時計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/0b90fd67498bc19787a1385f13f00768.jpg)
結構ややこしい構造です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a7/5989359569fc68cd64e84ac687747e3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0a/175bcbad6e98867c2d8203467983d562.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4f/079539938324d07a6d8b66d6f013d920.jpg)
この機械やっぱり組みにくい機械でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/af8f07aec25ae17ff92179352bdeb76a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/75/d9be2fc1fbf690e256c50f141947e645.jpg)
慎重にオシドリ回り組んで回路を入れて消費電流等のチェックも終わりました。
スピードマスターの修理を予定しています。