![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4f/deb85bacc72a78a2b2ace588c4c75cfd.jpg)
今日も朝からいい天気です。
気温も日中上がってくる予報でした。
分解掃除です。
インターナショナル自動巻き時計です。
先日お修理させていただいた時計と同じ機械が入っていました。
分解掃除でお預かりです。
分解し部品を点検後洗浄しました。
交換部品は無く、組み上げて調整も終わっています。
次は海外製の自動巻き時計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2e/f3fcd8813b4174573cd3e4eac7cadb00.jpg)
分解掃除でお預かりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/4853476fa6d718291f87d149927ee196.jpg)
よく見る機械です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/6b419f45788bbe8473d0e6ae1ae66f51.jpg)
分解して洗浄です。
組み、ばねの調整を少しして組み上げました。
TUDORの自動巻き時計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a2/bfcf24bb2f8a8a3cf43c00008f737ffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/41/2cd728f1723d5c6f7530789945461833.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/3b7b28cccd9c1c9a75b2f4d0940ad3bb.jpg)
部品は綺麗な状態でした。
分解し点検後洗浄させていただきました。
ケースブレスは洗浄し乾燥させています。
歩度の調整も終了。
最後はラド―の自動巻き時計です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/44/a254ea6830f39c3ac3a8bcea8b228baf.jpg)
昔の機械が入っていました。
湿気が入った形跡があり、洗浄時錆を落としながら洗浄しました。
組み調整も終わっています。
竜頭部分のパッキンも交換必要なので作業する予定です。
今日も暑くなりそうですが負けずに8時まで頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます