昨日はほんと久しぶりの雨でした。
今日も堺は警報が出ていました。
修理の日になりそうです。
昨日は2点分解掃除をして、1点分解までして帰りました。
3点ともM様からのお預かりです。
はじめはセイコーマチック 6206キャリバーの時計です。
26石と高級機種の時計です。
昔の時計で、1番車のホゾ穴に石が入っているとちょっと安心します。
分解掃除をして組み上げ、タイミング調整をしました。
次はオリエントのオリンピアSSです。手巻の時計で角穴車が緩くなっていました。
分解掃除、部品点検をして組み上げました。
昔の機械式の時計は本当にしっかりと作られていると思います。
今このつくりで作って売り出したら結構なお値段になると思います。
最後はセイコークラウンです。
手巻の時計で機械に560の刻印がありました。
機械にものすごい磁気が入っていました。
分解時チェックをして磁気抜きまでしました。
風防交換も依頼されていたので探して交換しました。
機械が出来上がったらケーシングする予定です。
ロレックスのアンティークの修理を予定しています。
今日も堺は警報が出ていました。
修理の日になりそうです。
昨日は2点分解掃除をして、1点分解までして帰りました。
3点ともM様からのお預かりです。
はじめはセイコーマチック 6206キャリバーの時計です。
26石と高級機種の時計です。
昔の時計で、1番車のホゾ穴に石が入っているとちょっと安心します。
分解掃除をして組み上げ、タイミング調整をしました。
次はオリエントのオリンピアSSです。手巻の時計で角穴車が緩くなっていました。
分解掃除、部品点検をして組み上げました。
昔の機械式の時計は本当にしっかりと作られていると思います。
今このつくりで作って売り出したら結構なお値段になると思います。
最後はセイコークラウンです。
手巻の時計で機械に560の刻印がありました。
機械にものすごい磁気が入っていました。
分解時チェックをして磁気抜きまでしました。
風防交換も依頼されていたので探して交換しました。
機械が出来上がったらケーシングする予定です。
ロレックスのアンティークの修理を予定しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます