正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

セイコー婦人用の手巻き時計を修理しました

2014年07月23日 | セイコー
昨日はセイコーの婦人物を分解掃除しました。

昔の婦人物の3針モデルです。














当時の婦人物は2針が多く珍しい時計だと思いました。
3番車に出車が付いていて歯が秒カナに接している構造でした。

ちょっと組みにくいと感じましたので当時組み立てて製品にしていた方は苦労したと思います。
洗浄をして部品点検、注油しながらくみ上げました。

順調に動いてくれています。


チュードルのダイバーです。
かちゃかちゃ音がするとのことで裏蓋を開けたところ、ローターが外れてしまっていました。











接する部分を綺麗にしてからハンダを細かく切って接点にいれ火を加えて引っ付けました。
上からもちょっとハンダを足してつけたのでたぶん大丈夫だと思います。
前に接着で引っ付けた跡がありました。

今日は修理残業の予定です。

タグホイヤーの自動巻きからスタートする予定です。

今日は水曜日。曜日の感覚が無くなってきました。確認のため。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿