![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7a/0f531e694ea24e76032f807c760710c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2b/c85ae5885d05e8c6e0a10a59ea14c6a0.jpg)
今日はいい天気で気温も上がりそうです。
修理です。
昨日はオメガスピードマスターの修理と昔のトモニ―の手巻き時計です。
始めはI様からのお預かりのオメガスピードマスターから始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5e/f70dc0f696f70d3e2d33fdcbb8367c46.jpg)
キャリバー1152
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/61/c1ad89b07f87f98b3295735a4838ce54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/d81d9dd091a21858731a5d80c4e48543.jpg)
アンティーク風に仕上げられた文字盤がかっこいい時計です。
天真が折れていて止まりの状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7a/0f531e694ea24e76032f807c760710c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2b/c85ae5885d05e8c6e0a10a59ea14c6a0.jpg)
分解掃除、テンプ交換交換です。
部品は注文して機械を先に分解掃除しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6d/3169058da37a88c531120c980210ebc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f6/2a8821c2578aae66df66143ca351656a.jpg)
洗浄後組み上げて部品入荷待ちです。
次は昔の手巻きのトモニ―です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/f8fe03fe4ea3a97a8eb4bbbf55e92ec5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/27df4de363ddd131f72e8cd1be82ca3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/9512d8a6fe1fc733b287676124450b6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/b844e4927c54527ca349142b3899c208.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/11b01b3ee7cfe3aeabd6b73e4ce9f996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c0/e002cb74b28bc1414c1d9f9b58826e15.jpg)
ゼンマイの外端が切れて巻きどまりの無い状態でした。
ゼンマイの寸法を測ってお店に在庫で合うサイズのゼンマイを探して交換し組み上げました。
こちらは歩度調整までできてしばらくはランニングテストする予定です。
今日の修理はオリスの自動巻き時計と昔のボンボン時計を修理予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます