![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/97/3ad42e71df4cb911e494e459efdbd0ad.jpg)
今日も朝からいい天気で30℃越えの予報です。(堺では)
日曜日くらいから天気下り坂で梅雨入りの感じです。
ムシムシしてくるんでしょうね。
分解掃除です。
始めはテクノスの紳士物の自動巻き時計です。
ETA社の機械です。年数は経つのですが、綺麗な機械でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e5/a5bfdd63f027373c9ad4a0b1a53e8bec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/21/fdd766591ed8981854d2ae6435171383.jpg)
分解し部品を点検し洗浄です。
置いていてあんまり使っていない感じがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ca/ea0b66703a9a9a3485d948a3be28135a.jpg)
組み上げ調整も終了です。
次はロレックスの紳士物です。
手巻き時計で分解掃除、竜頭のお修理とベゼルのお修理を依頼されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/97/3ad42e71df4cb911e494e459efdbd0ad.jpg)
昔の手巻き時計です。
分解掃除をして竜頭(チューブの交換で対応できました))の修理をして今テスト中です。
ベゼルは一回相談してみる予定です。
最後はオメガの自動巻き時計です。
早くなるとのことでお預かりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/24e9489f857f8e3e143dd78f8f3fdf23.jpg)
薄型の自動巻き時計です。
ひげゼンマイが受けに当たっているのか修正して組み上げました。
しばらくワインダーにかけて時間見る予定です。
今日も8時まで頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます