正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ペルレ自動巻きとオメガ紳士物手巻き時計を修理です

2019年08月06日 | オメガ

今日も相変わらず暑いです。

昨日はオメガの続きから修理でした。

コーアクシャルの調整をして今ワインダーにかけています。

分解掃除はペルレの自動巻きです。

前に一度分解掃除させていただいた時計で止まってしまったとの事

裏蓋から湿気が入ったのか機留めのネジ部分に錆が見られました。

錆粉が機械内部に入っていたんだと思います。

再度分解して洗浄後組み調整まで終わりました。

 

次はオメガ紳士物の手巻き時計です。

 

分解掃除です。

キャリバー625

ゼンマイも大丈夫で分解して洗浄後組み調整までできました。

今日も修理残業です。

暑さに負けなで頑張ろうと思います。


タグホイヤー自動巻き時計とオメガコーアクシャルを修理です

2019年08月05日 | タグホイヤー

今日も暑い一日です。

身体まだ大丈夫です。

気合い入れて頑張ります。

タグホイヤーのカレラから修理始めました。

 

 

 

分解掃除でお預かりです。

スモールセコンドのついている機械で文字盤下の機構がすこし違っていました。

 

 

 

 

ガンギ車の形状も変わっています。

 

分解し洗浄後組み上げ調整中です。

 

次はオメガレイルマスター コーアクシャルの機械です。

分解掃除でお預かりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

脱進機機構部分は問題なかったのですが、自動巻き機構とほぞ部分の油が少し少なくなっていました。

洗浄後注油して組み上げました。

 

今日はロレックスの時計から修理する予定です。


シチズンクオーツ時計とロンジンクオーツ時計を修理です

2019年08月04日 | シチズン

今日も暑い一日になりそうです。

プールか海に行けばちょっとは涼めるかも?

今日もいつものように営業です。

昨日は夕方から分解掃除始めました。

T様からのお預かりのシチズンのクオーツ時計です。

 

 

 

 

 

 

薄型の高級機種です。

電池もシチズン専用のSR914SWで特殊な電池です。

分解して部品点検です。

分針車の歯に汚れが見られました。

綺麗にして組み上げました。

 

次はロンジンの婦人物です。

 

ETA社の機械がはいっていました。

 

 

油が少なくなっていると判断し分解掃除へ

洗浄後組み消費電流等をチェックOKです。

今日はお昼過ぎくらいから分解掃除の時間になると思います。

 


オメガシーマスターを修理です

2019年08月02日 | オメガ

本当に暑いです。

昨日に続き今日も暑かったです。

今日は部品が届いたりメーカー修理が届いたり(シチズンのソーラー電波時計)と

なんだかバタバタして一日が終わりそうです。

昨日はT様からのお預かりのもう一つのオメガシーマスターを分解掃除しました。

 

 

 

 

 

 

比較的に綺麗な機械でした。

分解掃除をしてタイミング調整までできました。

朝から電池式の掛時計で機械の交換が終わりランニングテストも終わってお客様に電話したところスイープ運針の機械がいいと連絡を受け、再度機械交換になりました。

ちょっと疲れ気味なので今日は残業なしで帰ろうかとも思っています。

明日また気分新たに頑張ります。

 

 


GUCCIのクオーツ時計を2点とオメガシーマスターを修理です

2019年08月01日 | オメガシーマスター

 

今日も暑い一日になりそうです。

昨日はGUCCIのクオーツを2点とオメガシーマスターを修理しました。

GUCCIはブレスの時計でベゼルの交換できるタイプの時計です。

電池から液が漏れていて回路がかなり汚れていました。

 

 

電池を入れても発信音聞こえなかったのですが、分解掃除時回路部分もきれいにし組み上げました。

回路から発信音が聞こえ順調に動き出しました。

しばらく様子を見る予定です。

 

次もGUCCIです。

こちらはかなり回路が傷んでいて機械交換になりました。

ETA社の機械が入っていました。

在庫があったので早速交換し今ランニングテスト中です。

 

最後はいつもお世話になっているT様からのお預かりです。

オメガシーマスターです。

分解し部品を点検してから洗浄後組み上げました。

 

 

 

 

 

 

 

昨日はこの状態で帰ったので調整してから今日はそのほかにお預かりの時計たちの分解掃除をする予定です。