パソコンのインターネットの環境が変わり設定に時間がかかり日記の更新が今になりました。
もっと簡単に設定できると思ったのですが、スムーズにできず結局電話で教えてもらうことになりました。
これがなかなかつながらない状態でした。
今はうまくつながって快適です。
昨日はセイコーのダイバーウォッチから修理です。
分解掃除をして歩度の調整でOKです。
次はハミルトンの自動巻きクロノ。
7750の機械ですが9時位置の秒針がない機械でした。
日にち、曜日のついている機械です。
汚れが見られる部分もありました。
開けてみると機留めのネジと板がなくなっていてテンプの下に入って止まっている状態でした。
慎重に分解し部品点検後洗浄です。
組み上げ調整までできました。
最後はブルガリのクオーツ時計です。
H様からのお預かりです。
分解掃除でお預かりです。
ETA社の機械が入っていました。
洗浄後組み、消費電流等のチェックも終わっています。
今日はオリエントの時計から修理始める予定です。