正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

分解掃除を!

2022年03月15日 | サブマリーナ

いい天気です。気温も上がっています。

 

昨日は仕入れの為にお休みをいただきました。

7時ころまでには戻ってきてお店で分解掃除をしていました。

少し前からの分解掃除です。カルティエのパシャです。

2892ベースの機械が入っていました。

分解掃除、ゼンマイ交換です。

 

 

 

 

 

前回あったので交換して洗浄をして歩度調整も終わっています。

 

セイコー多針の機械です。

分解掃除でお預かりです。

 

 

 

 

6時位置の歯車(日にち)9時位置の歯車(曜日)をセットする位置があり確認してくみました。

消費電流等のチェックも終わって順調です。

 

オメガシーマスターダイナミックです。

ブルーの文字盤の男女ペア―モデルです。

 

ワンピーケースで専用の風防外し機で風防を外して機械を取り出し分解掃除をしました。

 

長くお使いなっていない感じでした

洗浄をして組み調整も完了しています。

 

次は婦人物のダイナミックです。

 

 

 

 

小さなスペースにきちんと収まっています。

すごいと思います。

 

分解掃除をして歩度調整も完了です。

 

婦人物の交換バンド少しお値段しましたが在庫がありましたが、紳士物が在庫なく

イギリスのサイトから注文して本日届きました。

 

ロレックスの婦人物の手巻き時計です。

金の角型のケースです。

 

 

小さな手巻きの機械です。

竜頭部分から毛埃が入ってガンギ車に絡んだ状態でした。

 

 

 

 

ほどいてから洗浄して組み上げました。

巻き芯にも毛埃が絡んだ状態でした。

 

ブルガリの自動巻き時計です。

 

2892ベースの機械が入っていました。

 

 

2番車のほぞが細くなっていたので交換し洗浄です

注油して組み調整済みです。

 

 

ロレックスのサブマリーナです。

分解掃除です。

歯車に汚れが何か所か見られました。

洗浄をして部品を点検し組みました。歩度調整も出来ています。

 

 

 

 

ケースブレス洗浄後乾燥させてケーシングし、防水テストも完了しています。

 

 

オメガスピードマスターです。

2階建ての機械です。

 

 

駆動部分は2892ベースです。

 

機械ですが少し汚れが見られました。

洗浄をしてクロノ部分の分解です。

 

こちらも油が少なくなっている状態でした

洗浄をして注油しながら組みました。

合体させて歩度調整をしてケーシングです。

ケースブレスの洗浄もしています。

 

オメガ婦人物の手巻き時計です。

 

少し湿気が見られました。

 

 

オメガ625

 

分解掃除です。

部品交換は必要なく洗浄をして組み調整までできました

 

最後はロンジンの婦人物のクオーツ時計です。

 

 

 

ETA社の機械です

 

消費電流が高く分解掃除になりました。

 

歯車に少し汚れが見られました。

分解掃除をして組みました。

順調です。

ケースブレスの洗浄もしてケーシング済みです。

今日も修理残業です。

気合い入れて頑張ります。

 

 


ランセル、セイコーの分解掃除と、ショパール再点検です。

2022年03月10日 | セイコー

いい天気です。

公立高校の入試も終わったみたいです。本当にご苦労様でした。

 

分解掃除です。

ランセルの婦人物のクオーツ時計です。

 

シチズン製の機械が入っていました。

あんまり見ない機械です。

コイルの断線が原因で止まっていました。

部品屋さんに問合せしましたが在庫が無いとの事でした。

同じキャリバーの機械を探して部品を外し交換しました。

 

 

 

セイコークレオ

今のルキアみたいによく売れた時計です。

 

 

 

 

分解掃除でお預かりしました。

油が少なくなっての不具合です。

 

 

 

分解して洗浄です。

組み上げ消費電流等を測定してランニングテスト中です。

 

最後はショパールの時計です。

先日修理させていただきランニングテストしている時計ですが遅れが見られました。

 

 

機械の構造自体は複雑ではないのですが、本当に弱い力で動いているので少しでも汚れなどが残っていると

遅れ、止まりになってしまいます。

再度分解して点検後組み、今は順調に動いてくれています。

 

13日日曜日4時から14日月曜日とお休みいただきます。

 


セイコー社懐中時計、クレドール、ロレックスを修理です

2022年03月08日 | 懐中時計

 

いい天気の火曜日です。

気温も少しずつですが高くなってきている気がします。

 

コロナの新規感染者数も大阪昨日急にすくなくなりました。

もう少しです。

慎重に行動しようと思います。

 

分解掃除です。

セイコー社の懐中時計です。

 

 

 

 

 

分解して点検です。油が少なくなっていました。

3番車のほぞが少し細くなっています。

次回の分解掃除時は交換するかほぞ入れをしないと駄目だと思います。

 

次はクレドールの時計です。

お水が入っていての不具合です。

地板、歯車すべてに錆が出ていました。

同じキャリバーの機械を探して部品を交換して洗浄です。

 

 

一枚の受け板で抑える歯車の数が多く慎重に作業しました。

 

しばらく運針をチェックする予定です。

 

ロレックスのエアキングです。

 

 

 

分解掃除でお預かりしました。

ケースブレス洗浄と風防の磨きをしました。

竜頭の中に入っているバネが途中で折れていてねじ込み式の部分にも不具合が見られました。

竜頭を分解して中のバネを交換です。

時間の調整も終わって順調です。

 


ロレックス婦人物SSモデルを修理です

2022年03月06日 | ロレックス

いい天気の日曜日です。来週の日曜日夕方から月曜日にかけてお店お休みいただきます。

 

分解掃除はロレックスです。

婦人物のSSモデル

黒色の文字盤にピンクのポイントが綺麗でした。

 

 

分解して部品を点検です。

ケースブレスは洗浄済み、パッキンも交換しています。

 

 

洗浄後組み上げて歩度調整までできています。

 

今日も一日頑張ります。


スイス製のクオーツクロノとロレックスを修理です。

2022年03月04日 | ロレックス

いい天気が続きます。個人的にうれしいです。

 

分解掃除はケンテックスのクオーツクロノです。

アラームもついている機械です。

回路が不具合ありで機械を聞いたところ部品屋さんにあるとのことです。

分解掃除をして回路交換をするよりも機械交換のほうが お安くなると思い交換しました

カレンダーのついているアラーム付きの機械は針の取り付けが難しいです。

何とか調整してケーシングできました。

 

次はロレックスの時計です。

紳士物のSSモデルです。

分解掃除です。

自動巻き機構からの削り粉で機械が結構汚れていました。

分解掃除とローター芯の交換です。

 

 

洗浄すれば綺麗になりました。

歩度調整も出来ています。

 

今日は修理残業をしないで帰る日です。

営業時間中お客様少なければ修理する予定です。


グランドセイコーの手巻時計とダイバーウォッチ、オメガシーマスター自動巻きクロノを修理です

2022年03月03日 | グランドセイコー

いい天気の木曜日です。

 

今月14日は仕入れのためにお店お休みいただきます。

 

グランドセイコーの手巻時計です。

 

ハイビート36000の手巻き時計です。

 

4522A

 

 

 

 

ダイバーウォッチです。

 

6R15キャリバ―

 

 

少し汚れが見られした。

 

手巻きの機能のついている機械です。

ぺラトン部分にも汚れがありいいタイミングのお修理だと思います。

 

洗浄をして組み調整まで済んでいます。

 

最後はオメガのシーマスター ブロードアロー

遅れが出ているとのことでお預かりしました。

 

 

この機械の脱進機だけコーアクシャルになっている時計も今あります。

 

 

慎重に部品を点検して分解です。

 

 

洗浄をして途中まで組みました。

 

今日も一日頑張ります。


ロレックスサブマリーナ、SW紳士物モデルを修理です

2022年03月02日 | ロレックス

機能の続き今日も朝雨が降っていました。

少し気温も低く感じます。

もう少しあったかくなればお店の扉も開けて営業するのですが・・・。

 

分解掃除です。

ロレックスサブマリーナです。

分解掃除、防水テストでお預かりです。

3135キャリバ―の機械です。

 

 

 

分解して部品を点検です。

洗浄後組み調整までできました。

 

次もロレックスです。

SWモデルの紳士物です。

 

ゼンマイが切れての不具合です

分解掃除をしてゼンマイを交換しました。

3135キャリバーです。

 

 

歩度調整も完了です。

 

今日も一日頑張ります。

 

今月14日月曜日は商品仕入れの為お休みいただきます。


バーバリー紳士物クオーツ時計とオメガクオーツ時計、ロレックスエクスプローラー2を修理です

2022年03月01日 | オメガ

今曇っていますがお昼から雨が降ってきそうです。

今日から3月です。大阪は今月いっぱい宣言が続きそうです。

 

分解掃除です。

バーバリーのクオーツ時計です。

スモールセコンド付きの機械が入っていました。ETA社です。

 

 

980163キャリバーです。

油切れが原因だと思います。

分解して部品を点検です。

大きな痛みは無く洗浄をして組みました。

通常はこの4枚の歯車だけですが、この歯車の下に

4枚多く枚歯車がつながっています。

次はオメガの時計です。

 

 

 

 

薄型のクオーツの機械です。

分解して洗浄し組み、注油です。

ロレックエクスプローラー2です。

 

 

分解掃除でお預かりしました。

 

短針だけ動くようにする機構です。

レバーが折れることが多くあります。

 

今日は閉店後友人のところで散髪してから帰る予定です。