Takの山行記録とバイオリンとかAIとか

山行記録に加えて必死に練習中のバイオリン、必死に勉強中のAIについて

アパートを借りる

2018-06-11 22:05:50 | Life in USA by Tak

今日からアメリカでの生活を記録していきます。まずは準備から。Takは来月からアメリカのジョージア州、サバンナという小さな町で生活を始めます。今、足のリハビリに加えて、引っ越しの準備が大変です。便利なもので、大概の事がネットで出来るのですが、アメリカでは、運転免許、日本でいうところのマイナンバー(social security number)が無いといろいろ面倒です。いずれも渡米しないと貰えないIDで、アパート借りるのも一苦労。会社から保証金を払ってもらい、賃借契約成立。フゥ。英語の35pの契約書を見るのは大変。これから、電力会社との契約、ケーブルTV、インターネット、損害保険契約をしなければならない。さて、これからどうなる?

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよか! (Amigo)
2018-06-11 22:48:24
おっ!
ついに始動か。
まだ身体の状態が完全ではないのに不安だが、
とりあえずはTakのちょっと船出に乾杯!
返信する
Re:いよいよか! (takasugi5290)
2018-06-11 22:52:36
Amigoさん、還暦間近で初めてのアメリカ駐在です。若い頃からの憧れでしたから、DNAが刺激されます。こちらも、まだまだ若い子には負けへんで!
返信する
憧れ! (Toshi)
2018-06-13 19:38:53
アメリカに赴任していたことがあったTakさんでも、単身、それもほとんどゼロからの出発と
なると周りで聞いている我々もワクワクします。
英語の契約書、これからはそれが仕事になるわけで、アシスタント任せにしていると、
下り坂の途中で“まさか”がありますから、これも良いスタートアップ研修ですね

人生は下り坂に居るものが登りを語れるわけで..
若い者には負けないで下さいね

チェスト
返信する
負けてはならない (Tak)
2018-06-13 21:35:40
Toshiさん、リハビリ、渡米準備、示談交渉、少し仕事、大変です!2カ月ボーっとしていたおかげで頭がまわりません。これから急ピッチで追いつかねば!
返信する

コメントを投稿