Takの山行記録とバイオリンとかAIとか

山行記録に加えて必死に練習中のバイオリン、必死に勉強中のAIについて

最近の関西

2020-11-08 13:11:00 | 旅行
こんにちは。先週、今週は秋の関西を旅しましたのでご紹介します。11月8日は快晴で、紅葉の始まった大阪城公園を走ってきました。

少しずつですがスピードも上がってきました。シーズンなのか、大勢のランナーがグループで、個人で走っています。

紅葉が始まったせいなのか、Go to Travalのおかげなのか、今年初めて大型観光バスが駐車場に10台ほど、止まっていました。

7日土曜日は松葉蟹が解禁となり、親がに丼を食べにいざ、鳥取へ!砂丘は、やや残念、でしたが、蟹↓は、絶品!でした。



10月31日は淡路島へ。夕景の鳴門大橋で、渦潮が発生するタイミングでしたが残念ながらこの日は上手く巻いてくれませんでした。淡路島は魚、肉(淡路牛)、野菜(玉ねぎ)、果物が美味く、大阪から2時間足らずでいける手軽さもあり、良い観光地になっていました。パソナの本社が淡路島に引っ越しましたが、自然豊か、食べ物美味く、大阪近い、となんとなく、社員も納得するのかな、と思いました。まあ、働き方改革で、みんなが淡路島に移住、というのはおかしな話ではありますが。先週、今週は我らがマッチンがご来訪で、サービスさせていただきました。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Toshi)
2020-11-11 09:31:27
コロナ禍で観光客の少ない観光地を巡る旅は贅沢ですね。
山にも、出来れば人はまばらな方が良いです。
南半球の果てを巡る旅も、身近な日本の歴史を訪ねる旅も感涙するのは歳をとったせいだけではなく、日頃の慌ただしさのせいもありましょう。
マラソンもハーフは普通にエントリー可能ですね。
こちらは歳のせいで蓄えられた大腸ポリープ切除で一泊入院中です。
足腰は多少鍛えられても胃と腸はもう退化の一途を実感します。
やはり歳をとったということですね。
返信する
Unknown (Toshi)
2020-11-11 09:35:57
失礼しました。2018年比叡山延暦寺を巡った旅のブログを合わせて読んでしまいました。点滴中で全集中できずにすみません。
返信する
ポリープ切ったら (Tak)
2020-11-11 20:23:03
Takも札幌斗南病院で13個切りました。9年も前のことですね。初めての大腸検査で発見され、同じ一泊入院でした。それ以来、2年ごとに検査していますが、生えて来ていない様です。切った後、看護婦さんから一週間お酒はダメよ、と優しく言われました。でも、自覚症状もなく、翌日先輩に誘われるままいつもの様に(たくさん)飲んだところ、絶不調になりました。13箇所も穴が空いているわけですからね、くれぐれも気をつけてくださいね。
返信する

コメントを投稿