本日の高住神社の状況です。
◆曇り
◆16℃
6月になりました。
6月の旧称を水無月といいますが、梅雨なのに水がないとは不思議なもの。
無という字は字義の通り「ない」ではなく、“の”という連体助詞であり、『水の月』の意味という説があるそうで。
でもおかしなことに、旧暦で見ると7月中旬頃で梅雨明け時期なんですよね。
水が「ある」のか「ない」のか、どっちなんでしょう?
もうひとつ、田に水を張る月からきているという説もあるそうで。
山国町からお参りにきた方と田植えの話をしたのですが、向こうは田植えがまだ始まっていないとか。
英彦山のように山間部の田植えが早いのは日照時間の関係で、早く植えても収穫時期は平野とそうそう変わらないようです。
地域差はあれど初夏から盛夏に移りゆく時期に田植えもようやく終わり、水が張られた水田が連なる風景を思えば、『水の月』という説は当てはまるようにも。
にしても豊前坊は今水が少なくて困っている状態。
雨が降ってほしいなぁ~なんて思ってるのですが。
ペットボトルも在庫がなくなってしまったので、あまりがあったらご奉納よろしくお願いしますm(_ _)m