本日の高住神社の状況です。
◆晴れ
◆9℃
ここ数年、御朱印ブームとあって御朱印帳片手にお参りに来る方が増えてきています。
「御朱印ガール」なんて言葉も生まれてさらに拍車をかけていますが、来社する方を見る限り、若い男女からシニア世代まで幅広くブームになっている様子。
元々神社が好きな人も、これがきっかけで参るようになった人も、神社に興味を持ってくれるのはありがたいことです。
御朱印のルーツは巡礼などで写経を納める納経の証として頂くもので、経典を写すことで功徳を積み、それを納めた寺院から受納の証として朱印を頂いたとされています。
(という説がほとんどで、さらに深い起源に言及して上記内容を疑問視するサイトもありましたが、神社での集印の歴史が浅いため一般的な説を採用しています)
余所の神社の話を聞くところによると、御朱印を求めに来る人が増えた反面、ちょっとマナーのなってない人も目立つという意見もありました。
私も御朱印集めをしますが、余所の神社に参ったときに「ご参拝はお済みですか?」と尋ねられるときがあります。暗に「アンタ、参拝してないだろ?」と責め立てられているように感じてしまうのは、実際していない後ろめたさからなんですけれど・・・(笑)
他にも例大祭など多忙の最中に来られると困る、次があるので急いでくださいと急かされるなど、安易な御朱印集めへの不満も耳に入ってきます。
あくまで「参詣の証」なのでスタンプラリー感覚で集めるのとは違い、また神社名や御本尊が記された尊い印なので(どこも字の上手下手に関わらず丁寧に書くことは心掛けていますよ)まずは御祭神、お寺ならば御本尊にしっかりとお参りして、双方ともに気持ちよく御朱印の授受ができるようにしたいものです。
と、ここまで話をしたのは御朱印帳の宣伝をしたかったから(笑)
高住神社オリジナル御朱印帳、できてからまるっと1年が経ちました。
表側は豊前窟からせり出る社殿と天狗。
裏側は牛馬安全信仰から神牛像を。
神社のいわれを記したデザインに、赤という他にない配色とあって好評。梨地という織り方が光線の当たり具合できらめいて見えるんですよコレ。
初版の在庫が尽きて再版するほど人気です。ご参拝の折にぜひどうぞ。