goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

古知谷阿弥陀寺の大文字草 2(Nikon Z9・NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S)

2024年11月24日 | 山野草

 

11月10日の古知谷阿弥陀寺Nikon Z9とNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sの続きです。

前回に続き今回もNikon Z9とNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sでの撮影です。

同じ大文字草を何度も撮ったりしてよく似た写真が多いです(笑)

人が少ない古知谷阿弥陀寺ですが、この季節には珍しく10人くらいの方が来られてました。

それでもここはいつ来てもゆっくりお花を楽しめるひっそりとした山里の古刹で、お気に入りのスポットです。

 

 

 

 

色も形も違った奥の種類の大文字草が咲いています。

 

 

 

大文字そうには見えないですね。

 

 

 

 

10

大文字草らしい姿で、淡いピンクが可愛いです。

 

11

これは本当に小さな花でした。

 

12

残念ながら少し見頃を過ぎていますが、またこんな姿も良いですね。

 

13

これは先ほども撮りましたね(笑)

 

14

 

15

廊下を挟んで反対側の庭には石蕗や竜胆が咲いてました。

 

16

 

17

 

18

 

19

入り口近くの紅紫檀です。

 

20

鮮やかな赤です。

 

21

本来は左側と同じピンク色だったのですね。

 

22

 

23

 

24

モミジはまだこんな緑です。

 

25

次回はD4Sでの撮影分を紹介します。

 

撮影日 11月10日

撮影地 古知谷阿弥陀寺(京都市左京区大原古知平町)

機 材 Nikon Z9

    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S

 


古知谷阿弥陀寺の大文字草 1(Nikon Z9・NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S)

2024年11月24日 | 山野草

 

錫杖さん夫婦との東北から信州の旅から戻り、その後自宅近くでカメラ散歩をしたり、カワセミを撮ったりしてましたが、

11月10日に昨年も撮影に出かけた洛北大原の古知谷阿弥陀寺へ大文字草を見に行きました。

昨年は10月17日で1番の見頃でしたが、やはり今年は見頃には少し遅かたようです。

それでも庭一面に咲く色とりどりの大文字草は本当に綺麗で、人も少なくてゆっくり楽しむことができました。

ブログ仲間のはりさんが2日後の12日に行かれて、11月18日の記事で紹介されてました。

この日はりさんは「おにゅう峠」に行かれて、その帰りに古知谷阿弥陀寺に立ち寄られたのですが、

私も14日におにゅう峠の紅葉を見に出かけました。

今年は紅葉の見頃も少し遅れているようですが、おにゅう峠に続き、岐阜県揖斐川町の徳山ダムや

湖南三山の長寿寺に出かけ、紅葉風景も撮りためています。

遅れ遅れになりますが、順次アップしていこうと思っています。

 

さて、古知谷阿弥陀寺は九輪草の時期と、9月の秋海棠の季節に続き今年3回目の訪問でした。

静かな佇まいの古刹に咲く山野草が大好きで、takayanのお気に入りのスポットになっています。

今回はNikon Z9、Nikon Z6Ⅲに加え、久しぶりにD4Sも持って出かけました。

機材ごとに分けて紹介していこうと思いますが、まず最初は一番使用頻度が高かった

Nikon Z9とNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sでの撮影分です。(2回に分けてアップします)

 

 

入り口付近の石垣の上に咲く大文字草です。後ろの花は少し見頃を過ぎています。

 

庭に咲いていたミセバヤです。

自宅でも長い間育てていたのですが、今年の猛暑で弱ってしまいました。

ミセバヤは日本古来より万葉の植物として親しまれてきた植物で、ベンケイソウの仲間です。

 

葉っぱも綺麗に紅葉しています。

 

5月には九輪草が咲いていた中庭にやってきました。

今年も一面に咲く色とりどりの大文字草が迎えてくれました。

 

白い色は大文字草らしい姿です。

 

 

流石に少し見頃を過ぎています。

 

淡いピンクは優しい色合いですね。

 

 

10

 

レンズ1本で撮影ならNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sが使い勝手が良いです。

この日も一番使用頻度が高かったです。

11

 

12

 

13

 

14

 

15

まさに大の文字です。

 

16

 

17

蟻が上ってきてました。

 

18

 

19

 

20

 

21

次回もNikon Z9とNIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sの続きです。

 

撮影日 11月10日

撮影地 古知谷阿弥陀寺(京都市左京区大原古知平町)

機 材 Nikon Z9

    NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S