11月2日の信州紀行の4回目、前回に続き白馬村大出公園の風景です。
展望台から白馬の峰々を背景に吊り橋の風景を撮影し、その後吊り橋をを渡って周辺を散策しました。
平日の朝の9時半すぎ、公園内には人影もなく本当に静かな白馬村大出公園での散策でした。
1
展望台から再びカミニートさんの前を通って公園へ降ります。
2
今までいた展望台の方の山の色付きも綺麗でした。
3
朝露が輝いてました。
4
真っ赤なモミジと吊り橋。
5
6
黄葉は見頃を過ぎてました。
7
このモミジは真っ赤です。
8
9
落ち葉の路を歩いて吊り橋へ・・・
10
初めて渡りました。
11
吊り橋の上から撮影
12
反対側です。
吊り橋のそばの茅葺き民家
13
14
お食事処「かっぱ亭」さんの水車
15
16
吊り橋から
17
18
吊り橋の横にある茅葺きの小さな建物。
19
いい雰囲気の灯りです。
20
もう一度展望台側の山を撮影。
春に綺麗な風景を見せていた桜はすっかり葉を落としていました。
21
最後にもう一度大出公園の定番風景をパノラマで。
次回は白馬マウンテンハーバーの風景です。
撮影日 2023年11月2日
撮影地 大出公園(長野県北安曇郡白馬村大出)
機 材 Nikon Z9
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
秋の大出公園、落ち着いた雰囲気が良いですね。
レンズはNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S とありましたが、後半はずっと70mmでしょうか。
かなり違ったアングルで楽しめました。
さて師匠は白馬MOUNTAIN HARBORをどのように切り取られたのか。
楽しみです。
春とは違って秋の大出公園も落ち着いた佇まいでいい景色です。
大出公園ではNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sの1本で撮影しましたが、
焦点距離は70mmも多かったのですが、幅広くズーム域を使ってました。
この後に白馬MOUNTAIN HARBORに初めて行ったのですが、
同じように山は雲がかかり、紅葉には少し遅かった感がありました。
次回から見てもらいますね。
いつもありがとうございます。
いつもありがとうございあμす。
またこういう日に訪れていると再訪時に期待も膨れてくるものだと思います。
志賀高原から白馬村へ 日帰りにしてはかなりの強行軍だったのですね
おにゅう峠の紅葉もそろそろ佳境でしょうか はりさんのナメゴの紅葉も拝見しましたが紅葉は1000m以下に降りてきていますね
白馬大橋からの風景、いつ眺めてもいいですよね、ここは。
山が見えたり、見えなかったり。
色んなことがあるだけに、また行ってみようと思えるスポットです。
最後の広角は、ほんとにいいですね。
あいにく雲がかかって、山ははっきりとは見えませんでした。
それでも大出公園からの風景は見応えがありますね。
春とは違ってしっとりとした風景がよかったです。
志賀高原から白馬村、そして蓼科へと相当な強行軍でしたが、
お二人と一緒の時と同じように楽をさせてもらってました。
おにゅう峠には10月24日に下見に行ってきましたが、
紅葉は当然ながらまだまだでした。
この週末は多くのカメラマンで賑わっているでしょうね。
ナメゴ谷も一度は出かけてみたい所ですが、道幅のことを考えるなかなか行けません。
そろそろ平地の名所でも、紅葉の見頃を迎える時期になりましたね。
今年はどんな風景が見られるのか楽しみですね。
いつもありがとうございます。
残念ながら今回は雲がかかってましたが、いつ見ても白馬の風景は素晴らしいです。
紅葉には少し遅いくら位でしたが、大出公園の秋の風景も良かったです。
展望所からのパノラマ風景は見応えがありました。
いつもありがとうございます。