-
チューリップの水羊羹
(2023年05月17日 | Weblog)
チューリップ公園で購入したチューリッ... -
滝上(たきのうえ)の芝桜
(2023年05月17日 | Weblog)
滝上(たきのうえ)の芝桜。この時点で八分咲き。 ... -
太陽の丘(遠軽)の芝桜
(2023年05月17日 | Weblog)
太陽の丘(遠軽)の芝桜が満開。歩くと甘い香りが。 ... -
かみゆうべつチューリップ公園
(2023年05月17日 | Weblog)
かみゆうべつチューリップ公園。今が絶好の季節。ずっと向こうまでチューリップ! ... -
美瑛町 青い池
(2022年10月16日 | Weblog)
青い池。そのまんまの名前。空も青いし、池も確かに青い。初めて見た。 ... -
小樽2
(2022年10月08日 | Weblog)
40年前に写真を撮った場所を見つけた... -
小樽
(2022年10月08日 | Weblog)
40年ぶりに小樽を歩いてみた。運河が一部残っているものの、倉庫群の多くはなくなっ... -
網走湖での夕暮れ
(2022年10月03日 | Weblog)
網走湖での夕暮れ。キャンプ地にもなっ... -
網走・大曲湖畔園地のひまわり畑
(2022年10月03日 | Weblog)
網走のひまわり畑。14ヘクタールもの広さで日本最大だという。ずーっと向こうまでひ... -
大雪山・黒岳
(2022年09月29日 | Weblog)
今年は、冷え込みが遅れているせいか、紅葉はばらばらでいまいちのよう。 ... -
草だらけ
(2022年09月13日 | Weblog)
庭の草取り。40Lのゴミ袋16個め・・・ -
十勝岳(安政火口)ー富良野岳
(2022年09月12日 | Weblog)
雲一つない快晴・無風の絶好の天気。十勝岳・安政火口から富良野岳を目指す。去年は、... -
旭岳(姿見の池)
(2022年09月12日 | Weblog)
2日目。今日も雲一つない快晴! 姿見の池に旭岳が映っている。 夫婦... -
旭岳ー裾合平ー中岳温泉方面
(2022年09月12日 | Weblog)
これほどの良い天気は始めて。今日は、裾合平へ向かって、旭岳の左側に回り込んでいく... -
上野ファーム
(2022年08月27日 | Weblog)
-
庭のドクダミ→どくだみ茶
(2022年07月01日 | Weblog)
庭のドクダミでドクダミ茶を作ってみた。お茶にしても、やっぱりドクダミ以外の何もの... -
旭橋(旭川市)
(2022年06月09日 | Weblog)
-
常盤公園6月(旭川市)
(2022年06月09日 | Weblog)
-
メガネが見当たらない
(2022年03月28日 | Weblog)
少し眠くなって・・・目が覚めたら、... -
視聴者のスタイル
(2022年01月03日 | 独り言)
NHK紅白歌合戦の視聴率が過去最低の34.3%だったという。...