蘊蓄cafe

-日々発見、身の回りの話題 【うんちくカフェ】-

「おくりびと」

2009年08月30日 | 音楽・映画レビュー
[感想:★★★★-:ぜひ勧めたい!]
 落ち着いた日本映画らしい作品。いつの間にか作品の世界に引き込まれている。カメラも無駄がなくしっかりしているし、主演の本木雅弘もいい。ロケ地は山形。2009年米国アカデミー賞(外国語映画賞)を受賞。青木新門の「納棺夫日記」が原案になっている。久しぶりでよい映画を観た。

ぽすれん・レビューAmazon・レビュー
監督:滝田洋二郎
出演者:本木雅弘、広末涼子、笹野高史、余貴美子、山崎努
Story:
『壬生義士伝』の滝田洋二郎監督が、本木雅弘主演で描いたヒューマンドラマ。遺体を清め棺に納める納棺師として働くことになった主人公の成長と周囲の人々の人間模様を綴る。広末涼子、山崎努が共演。モントリオール世界映画祭でグランプリを受賞(おくりびと)

「珠玉の7大講座―トッププロに学ぶ」(日本棋院

2009年08月30日 | 囲碁
[感想:★★★--]
「珠玉の7大講座―トッププロに学ぶ」(日本棋院)

 「月刊囲碁ワールド」の「読み切り特大講座」に連載された7講座を抜粋してまとめたもので、高尾 紳路、河野 臨、石田 芳夫、張 栩、大竹 英雄、片岡 聡が執筆している。テーマは、タイトルホルダーが愛用する最新布石、未知の領域手抜き定石、簡明を目指す大ケイマガカリ、コスミツケ付き星に三々対処法、二間ビラキ攻防の美学、コウは怖くない、張栩直伝コウはこうして戦う、と盛りだくさん。
 いずれも面白く、囲碁の奥深さを改めて感じさせられる。高尾氏による、最近みかける「臨戦中国流」の狙い、張氏による「負けて得するコウ争い」などは目から鱗・・・といった感じ。発行部数が少ないようで置いていない書店が多いので、ネット購入がお勧め。

ねもいぬこ

2009年08月29日 | 動物

 先日、夜遅く帰ると、いつも出迎えてくれる縞ぬこくんがいない。急にいなくなると寂しくなりますな。

 昨日あげたチーズがまずかったかな・・・と。
 この縞ぬこくんは、チーズが大好きで、中でもサラミ味のチーズは特にお気に入りのようだ。しかし昨日は、たまたま冷蔵庫に入っていたカマンベールチーズをあげてみた。ヒトは、チーズの表面の白いカビは食べることができることを知っているのだが、猫にとっては、カビは「黴」である。真ん中は大好きなチーズなのに表面はカビ・・・もの凄く悩んでいる様がおかしい。最後には決心したように、手からアムとくわえていった。翌日、チーズの残骸は見かけなかったので全部食べたみたい。

 白カビチーズは、ぬこには酷だったかな・・・と思っていたところ、ニャとドアの横からいつもの顔が覗いた。涼しくなってきたので、どこかで風を避けていたようだ。で、サラミチーズを奮発してしまった。
 

「崖の上のポニョ」

2009年08月29日 | 音楽・映画レビュー
[感想:★★★--:平均レベル(見所あり)]
 あまり期待して観るとがっかりさせられる。絵はいいのだが、脚本の出来が悪く、観終わって後に残るものがない。また、これほど絵に拘りながら、声の方は出演者がお粗末で、ちゃんとした声優をなぜ使わないのか理解に苦しむ。これでは子供も途中で寝るだろう

ぽすれん・レビューAmazon・レビュー
監督:宮崎駿
出演者:奈良柚莉愛、土井洋輝、山口智子、長嶋一茂、天海祐希、所ジョージ、矢野顕子、吉行和子、奈良岡朋子
Story:
宮崎駿監督がアンデルセンの「人魚姫」をモチーフに、舞台を今日の日本に移し、幼い子供たちの愛と冒険を描いたファンタジーアニメ。崖の上の一軒家に住む少年・宗介に助けられたさかなの子・ポニョは、人間になりたいと願うようになり…。(崖の上のポニョ)

「熱血男児」

2009年08月25日 | 音楽・映画レビュー
[感想:★★★★-:ぜひ勧めたい!]
 タイトルが内容に合っていないので損をしている。また、韓国のヤクザ映画なので肌に合わないムキもあるかもしれない。しかし、組織の人間の悲哀、親子の情をソル・ギョング、ナ・ムニらが熱演している。食堂に刃物を持って忍び込むシーンは、一番の観せ場で 、緊迫感で胸が苦しくなるぼどだ。誰にでも母親はいるし、ヤクザでも子は子である。最後のどんでん返しを用意するのもさすが韓国映画といった感じがする。

ぽすれん・レビューAmazon・レビュー
監督:イ・ジョンボム
出演者:ソル・ギョング、チョ・ハンソン、ナ・ムニ、ユン・ジェムン、オ・ヨン
Story:
『力道山』のソル・ギョング主演によるアクションドラマ。兄貴分を殺され復讐を誓うヤクザのゼムンは、弟分のチグックと共に仇のデシクの母親が営む食堂に出入りするようになる。しかし、次第にゼムンはデシクの母に親子のような感情を抱き始め…。(熱血男児)

「ダークナイト」

2009年08月25日 | 音楽・映画レビュー
[感想:★★---:平均レベル(人によっては)]
 好みの問題かもしれないが、シリアスで152分と長いバットマンはちょっと・・・。昔のキャラの焼き直しよりは、もっと新しい作品が観たい。

ぽすれん・レビューAmazon・レビュー
監督:クリストファー・ノーラン
出演者:クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン、ヒース・レジャー、ゲーリー・オールドマン
Story:
アメコミ生まれのヒーロー・バットマンが活躍する人気シリーズ最新作。正義感あふれる地方検事・デントと共にマフィアの撲滅に努めるバットマンの前に、狂気に満ちた犯罪を繰り返す不気味な男“ジョーカー”が現れる。(ダークナイト)

「P2」

2009年08月25日 | 音楽・映画レビュー
[感想:★----:ややモノ足りない]
 目新しさが全くなく、これで終わり?という感じ。すべてにおいて中途半端。

ぽすれん・レビューAmazon・レビュー
監督:フランク・カルフーン
出演者:レイチェル・ニコルズ、ウェス・ベントリー
Story:
『ヒルズ・ハブ・アイズ』の鬼才、アレクサンドル・アジャが放つ衝撃のサスペンススリラー。高層ビルのオフィスでひとり残業をしていたアンジェラ。ようやく仕事を終え、帰宅するため地下駐車場“P2”に降りた彼女に戦慄の恐怖が襲い掛かる。R-18作品。(P2)

ぬことジンギスカン

2009年08月22日 | 動物

 ぬこが足下でこちらを見上げている。警戒感ゼロ。仲良しになったと思っているのは人間だけか。

 夜、ドアを開け放して台所でジンギスカンを始めた。
 ぬこはというと、玄関の前にペタと座り込んで既にスタンバッテいる(^^;
 プラスチックのお皿に、焼きたての肉を・・・結構厚くて大きい。
 猫舌とはよく言ったもので、口や伸ばした手でアチッ!を繰り返している。アチッアチアチアチッ・・・
 いつの間にかペロリと平らげ、お代わりを要求。アチッアチアチお代わりアチッアチアチお代わりアチッアチアチ・・・食べますな。満足したみたい。
 

ぬこを招く

2009年08月19日 | 動物

 昨日の夜、縞ぬこくんが家の前の道路にいたので、おいでおいでをしたところ・・・こちらを見て背伸びをした姿勢で一瞬固まって、トコトコ駆けてきた。だいぶ馴れてきましたな。
 今日の夜は、二階で寝そべっていたのが、こちらの姿を見つけるとむっくり起きあがって「待ってました」という感じで迎えてくれたので(^^;おやつを奮発してしまった。

旭川ラーメン

2009年08月19日 | 

 地元のスーパーでで旭川製麺の業務用麺を購入。
 旭川ラーメンの固めの歯ごたえは、この麺でなければだめ。業務用なので、茹で時間などの説明は書いていない。
 1週間ほどラーメンが続きそう(^^;