蘊蓄cafe

-日々発見、身の回りの話題 【うんちくカフェ】-

ライバル

2018年03月04日 | 囲碁

囲碁の世界タイトルの一つであるLG杯の決勝で、日本の井山7冠が中国の謝爾豪五段に1勝2敗で負けた。日本はなかなか世界棋戦で勝つことができない。

韓国の棋士は、井山さんが韓国に来たら、韓国内で5位くらいだろうと言っていた。そして、井山さんには世界で勝つために欠けているものがあると。

そう、オリンピックのスピードスケート女子の小平奈緒選手と李相花(イ・サンファ)選手の関係を見ると、それが何であるか明らかだ。主戦場である日本囲碁界には、井山さんのライバルがいないんだな。一人で囲碁を極めなければならない。一人飛び抜けて7つのタイトルを独占しているけれど、それは喜ぶべきものではなく悲劇だ。

 


囲碁9路盤

2015年06月23日 | 囲碁

「囲碁9路盤で強くなるには 手筋と詰碁を強くなることだ」という。
ある意味でそれは正しい。

しかし、何局か打っていると、それだけでは勝てないことに気付く。
9路盤にも「戦略」が必要なのだ。

こんなに盤が小さくても、コミが7石もある。1手そっぽへいってしまうと、急に形勢が傾き挽回は難しい。
戦うのか、穏やか路線で行くのか・・・石を分断するのか、生きるのか、攻め合うのか・・・

19路と違った面白さ、スリルがある。1局5分もあれば終わってしまうので手軽だし。

黒をもったら初手をどこに打つか・・・天元?小目?星? それこそ戦略あっての選択である。


銀星15

2014年12月20日 | 囲碁

さて、新バージョンが来たけれど、どのくらい強くなったか?
14であったアレッ?という手が、この15ではなくなって筋が良くなっている感じがする。
ただ、コンピュータの棋風で、勢力型はいいが、実利型はバランスが変。

ん?何路かずれているのでは・・・というバグらしき手が発生する。
(12月23日に早くも第一回目のアップデートがあった)


囲碁定跡

2014年08月28日 | 囲碁

先日、テレビ囲碁トーナメント戦を観ていたら、解説者がこの手について「ずいぶん研究されましてね。」とか言っていたので、あれ?と思っていたが、研究の結果、プロは打たなくなったのだという。どうりで最近見なくなった訳だと。


呉清源

2014年06月22日 | 囲碁

囲碁棋士の呉清源氏が1週間ほど前に百歳の誕生日を迎えた。1914年6月12日生まれ、ということは大正3年だ(5月19日とと書いてあるものもあるが、それは旧暦によるもの)。百寿を祝う催しが企画されているようだ。星へのカカリに「コゲイマで受けるのは今は普通になっているが、昔は「一間ので受け」より劣るとされていたのを呉清源が打ち出したものだという。既存の概念に捕われない自由さというか、真理の追求があるのだな。


対戦

2014年02月01日 | 囲碁

先日購入した囲碁ソフトとマジに対戦。今日は、天頂の囲碁5と。最強のパソコンにインストールして、5段の手を1秒で返すところ60秒考えるように設定したので、さらに深く読んでいるはず。「待った」はなし(^^; では、「オネガイシマス」・・・


囲碁ソフト

2014年01月19日 | 囲碁

以前、父親が囲碁ソフトと対戦していたが、勝ったり負けたりだったようだ。最近のソフトは、さらに強くなってアマ5、6段クラスという。(^^;
で、どのくらいの棋力なのか、昨年12月に発売になったばかりの「天頂の囲碁5」と「銀星囲碁14」を買ってみた。この2本が市販ソフトの双璧だろう。

まずは、両者を自動で対局させている。「5段6段」モードでは、銀星囲碁14が黒番、白番とも中押し勝ちした。中押し勝ちといっても、10目差なのだが、天頂の囲碁5は勝ちがないと分かるとちゃんと投了する。
ただ、この設定では、天頂の囲碁5の方が即座に打ち返し消費時間が少ない(つまり探索の深さが浅い)動作をしていた。1手の考慮時間を同じに設定して対戦させないとフェアではない。

再度、設定して対戦させているところだ。走らせているのは、非力なノートパソコンで。

ちょっと見た感触だが、おそらくコンピュータが打っているとは、棋譜を見てもわからないだろう。昔あったアレッ!という変な手はもう打たない。銀星囲碁14は、かなりするどい手を打ってくる。それで、天頂の囲碁5の石がトン死したほどだ。

天頂の囲碁5は中央に厚く、銀星囲碁14は地に辛い碁を打ってくる。要するにどちらの個性を好むかということだと思う。その人との相性によって、強く感じたり弱く感じたりするだろう。ただ、毎回、中央を大きく囲おうとする天頂の囲碁5よりは、銀星囲碁14の方が実戦的で、学習相手にはいいような気もする。

初段以下の人だと、どちらのソフトにも勝てないかもしれない。(^^;