蘊蓄cafe

-日々発見、身の回りの話題 【うんちくカフェ】-

真珠の耳飾りの少女

2012年07月27日 | Weblog

実際に「真珠の耳飾りの少女」の前に立つと、暗い照明の中なのだが意外に明るいなという感じがする。顔全体がよくある肖像画より白く明るい。また、思っていたより若く見えるような気がする。そして「不思議」な印象は何なのだろう。目がポイントになっているのは間違いないが・・・。見るほどに不思議な魅力がある。モナリザなどより日本人好みかもしれない。

あと、フェルメールの絵はもう一枚「ディアナとニンフたち」という大きな作品がでているが、こちらは人気がない。「真珠の」よりも10年ほど若い時の作品。ニンフというのは、どうもね・・・

なお、昼間は当分見にいくのはやめた方がいいのではと。おそらく人が多すぎて絵を見ることができる状態ではないのではと推測。夜がお勧め。


熱中症

2012年07月24日 | Weblog

10日前くらいにものすごく暑い日があった。ヘルスメーターに乗ったところ、今までにない体重の減少だったので、痩せたか?と思ってしまったのだが、今日は元の体重に戻っている。あれはきっと脱水状態だったのかも。なんとなく体がだるかったのだけれど(^^;

痩せたかと喜んでいる場合ではなかった。


現像タンク

2012年07月21日 | Photo

LPLのフィルム現像タンク。かなり使ったが今はデジタル時代になってもう出番はない。当時は気にならなかったが、大変な手間をかけていたものだと。写真は絵とおなじで「作る」というイメージで気合いが入ったものだが、今は簡単にできすぎて面白味がない感じも少々する。やたらシャッターを切って後からいいものを選んだりするのではシャッターを落とす時のドキドキ感が薄れるのだ。考えないとだめだ。だからデジタルは写真が下手になると思っている。


かつお節

2012年07月20日 | 動物

ぬーこが道路の真ん中でペタと座って待っている。階段を上がると、脇をシュタッと駆け抜けて行き、部屋の前によっこらしょと座り込むのが可笑しい。今日は、サラミソーセージがなかったので鰹節を盛ってあげたのだが、風が吹いて鰹節が・・・ぬこ慌てる。(^^)