久しぶりにひどいモノに出会った。
永谷園の「1杯でしじみ70個分のちから」という味噌汁である。
製品の袋には「しじみ」「しじみ70個分」と書いてあるが、入っているのはしじみではなく「大豆を発酵させてつくったオルニチン」である。よく見ると「大豆発酵オルニチン」と書かれているが、「しじみ」の文字をでかくして消費者が間違えて手を出すようにデザインされている。
で、味がよければまあいいかと思うが、これがひどくマズイのである。とてもシジミの味ではない。出来の悪い人工甘味料の固まりである。そもそも「1杯でしじみ70個分」など馬鹿ではないか。早々に丸ごとゴミ箱に投げ込んだ。
それにしてもこんなモノを商品として売り出すとは、永谷園も落ちたものである。というか、元々がインチキお茶漬けで売れた会社だったかと考えると、納得ではあるが。
でももしかしたら、賞味期限が間違っていて実際に飲める状態ではないのかも・・・なんて真面目に考えましたよ。保健所に相談しようか?それも面倒だから永谷園に送り返そうかと思ったけど・・・結局それすら面倒になって、さっきゴミ箱に捨てました!それほどマズイとゆうか口に入れるものとしてはおかしい程酷いものです!!!
こういうものを売りに出す永谷園は情けないです。