蘊蓄cafe

-日々発見、身の回りの話題 【うんちくカフェ】-

母の日

2011年05月08日 | Weblog

 今日、5月の第2日曜日が母の日だという。日にちは違ったりするが世界的な日である。

 古くは17世紀からあり、アメリカでは1人の行為(1907年)から教会で広まり1914年に祝日になったという。
 日本では、1931年に昭和天皇の皇后の誕生日(3月6日)が母の日とされた。その後、1937年からの森永製菓の森永母の日大会(5月8日開催)から広まり、1949年(昭和24年)からアメリカと同じ日とされたという。香淳皇后の誕生日とか昭和24年からというのが・・・何ともではある。

 因に父の日は、起源は1910年に遡るも、アメリカで正式に制定されたのは1972年という。日本では、あまり認知されておらず、社団法人日本メンズファッション協会の「FDC 日本ファーザーズ·デイ委員会」の活動によるものらしい。メンズファッション協会というのが・・・何ともではある。

 このようなイベントは、すぐに商業主義的になってしまうが、心は「日頃の苦労を労り、感謝を表す日」という。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。