議会基本条例制定に向けて…

2009年10月04日 | Weblog
      ◎議員提案による…藤沢市議会基本条例制定の勉強会が開始をされました。

      議会基本条例とは、議会に関する基本事項を定めた条例です。

      地方分権が叫ばれる中で、各地で議会改革を積極的に行う議会が出てきている状況です…

      藤沢市でも議会改革検討委員会にて課題とされ、議員全員の勉強会が催されました。

      来週は議会終了の翌日から、三重県伊賀市と愛知県北名古屋市の条例制定をされている議会の視察にも行きます。

      藤沢市では地域経営会議において、地域分権が進む中で、行政の在り方や市民の責務や議員・議会のあり方や市民参加等…を位置づける

      自治基本条例や…この議会基本条例の制定…総合計画の策定など新たな手法によるまちづくりと併せて…

      大いなる議論・検討が必要な時です。

      市民との協働の在り方…これからの…「ふじさわ」の在り方を問う大切なポジションであると思います。