◎横浜市中期4か年計画 2014~2017(素案)について、今議会で審議するととも、パブリックコメントが実施されます。
横浜市では、新たな中期計画を、26年度に策定します。1月に計画策定の考え方や骨子をまとめた「新たな中期計画の基本的方向」を公表して以来、市民の皆様をはじめ多くの方々からいただいた貴重なご意見を踏まえ、「横浜市中期4か年計画 2014~2017」(素案)が提出されました。
2025年(平成37年)を見据えた骨太なまちづくりの戦略と次の4年間での取組を示します。
計画期間は4年間。2014年度(平成26年度)~2017年度(平成29年度)です。
○「未来のまちづくり戦略」
2025年の目指すべき姿に向け、未来の横浜を切り拓く骨太な戦略
戦略1「あらゆる人が力を発揮できるまちづくり」戦略
戦略2「横浜の経済的発展とエネルギー循環都市の実現」戦略
戦略3「魅力と活力あふれる都市の再生」戦略
戦略4「未来を支える強靭な都市づくり」戦略
○「基本政策」
「女性・子ども・若者・シニアの支援」「市民生活の安心・充実」「横浜経済の活性化」「都市機能・環境の充実」の4つの視点から36施策に整理し、目標や方向性、施策の成果等を示す指標、主な取組など、計画期間の4年間において何をするのかを明らかにしています。
○「行財政運営」
政策を進めるにあたっての土台となる取組
行政運営 現場主義の行政運営と市民サービスのさらなる向上
財政運営 「施策の推進」と「財政健全性の維持」の両立
常任委員会での説明を受け審議をすることになりますので現在、冊子に目を通しています。
パブリックコメントの実施は、9月1日(月)から9月30日(火)までの期間で以下の概要です。
「横浜市中期4か年計画 2014~2017」(素案)への意見・提案を募集。
次のいずれかの方法でご提出。
・電子メール ss-chuki2014@city.yokohama.jp
・郵便または持参
〒231-0017
横浜市中区港町1-1 横浜市政策局政策課
・FAX 045-663-4613