市民力・地域力 『片瀬地区青少年支援フォーラム』全体会

2008年11月21日 | Weblog
    ◎地域で小学校支援・中学校支援・地域パトロールなど常日頃果敢なボランティア活動に取り組む皆さんが一同に会し…

    『片瀬地区青少年支援フオーラム』が開催されました。

    私も微力ながらパトロールに参加させていただいておりますが、本当に様々な活動で、地域を思い、

    子供の安全や成長を願い活発な意見交換もあり、懸命に取り組まれる姿にとても熱いものを感じました。

    最近の市町村自治体政策におけるまちづくり協働の考えは、こうした地域住民による地域社会づくりへの支援を強く押し出しています。

    市民力・地域力を結集し、市民の新たな組織化によるまちづくりも進められています。

    本年5月には厚木・伊勢原・愛川町・清川村を中心に市民・事業者・専門家が参加し、『県央地域力会議』が立ち上がりました。

    この会議は、“まち(地域)を再生・創造する力”として市民力・地域力の結集を目指すもので、
    
    行政依存型まちづくりからの脱却、自立・自主・実践による地域社会つくりや、生活者の視点からの“まちつくり”提案の実現を目標に掲げています。
    
   これからは、ますます…市民力・地域力の結集とまちつくりの実践!に大きな期待がかかるものと思われます。

    
    

最新の画像もっと見る