ケンのブログ

日々の雑感や日記

取るだけ育休

2020年08月19日 | 日記
新聞に育休の問題が載っている。

育休を取ったのはいいけれど、ただ育休をとるだけで、その休暇の間、とくに何もせずゴロゴロしているだけという夫も少なからずいるという。

育休に普通にどこかに遊びに行った夫もあるらしい。

まあ、ありがちな話だなと僕も思うけれど、だからどうすればいいということがなかなか思いつかない。

言葉にすれば夫もちゃんと育児をすればいいのだろうけれど、赤ちゃんにミルクをやったり、おしめを換えたり、そういうことが女性並みに得意な男性がそれほどいるとも思えない。

井上陽水の夕立という歌は文字どうり夕立のことが歌われている。

そのなかにこんな一節がある。

‘’洗濯物が濡れるから女たちは引きつった顔で、わめきまわる、転げ回る

男はどうしたことかと立ち尽くすだけ‘’

本当に夕立で雨が降ってきても洗濯物をどうするというわけではなく女が転げ回る傍らで男が立ちつくすだけ、というのは井上陽水さんがこの歌を書いた時代もそして今も変わらない性であるようにも思える。

いつか大相撲の巡業で挨拶に立った政治家が土俵の上で倒れ、女性が土俵の上に上がって心臓マッサージをしていた。

男はその周りでそれを見ているだけだった。

相撲には女性は土俵に上がってはいけないというしきたりがあるので、呼び出しがマイクで女性は土俵から降りてくださいと呼びかけていたけれど、とにかくあの時、心臓マッサージをしているのは女性だけで男はその周りぐるりを囲んで見ているだけだった。

これもありがちな光景と言えばありがちな光景。

ただ、呼び出しが女性は土俵から降りてくださいと言ったのは、心臓マッサージをしている女性を見て、他の女性も、私もなんかしなければ、という感じでこれ以上黙っていると、たくさんの女性が土俵に殺到しそうなタイミングだったから、単純に呼び出しのアナウンスが責められるわけではないのだけれど。

育休問題を書いている記事は例えば、洗濯物のたたみ方も夫と妻では違うからそこも話し合う必要があるし、というようなことが書いてある。

だいたいこういう場合、夫がたたんでも妻にダメ出しを食らうという場合が多いようにも思う。

それは幼い頃からイヤリングをしたり、髪を後ろで束ねたり、そういうことをしてきている女性に男が洗濯物のたたみ方など手先の器用さがいることで太刀打ちしようと思っても、、、と僕などは考えてしまう。

本当に子供を育てるのにもいろいろと複雑な時代になったなと思う。