ケンのブログ

日々の雑感や日記

港町 ジョンソン首相 魔法の鏡

2022年01月21日 | 日記歌入り
■知らなかった

新聞に名古屋港の輸出高が10年ぶりに首位から転落したと出ている。

ええ? では、この10年ずっと首位だったということになる。

知らなかった。

子供のころから関西に割と縁の深い生活を送っていたので港と言えば神戸、そしてライバルが横浜。

輸出も輸入もこの二港で競っているといまだに思っていた。

名古屋って港町という雰囲気ないような気がするし、、、。

やはり港町の雰囲気って歴史的に醸し出されるものだと思う。

丘の上から港が見えるとか、異人館があるとか、、、。

神戸も横浜もこの条件は満たしていると思う。

名古屋はどうなのだろう。

岐阜県の出身であるにも関わらず名古屋のことあまり知らないから、へたに書かない方がいいと思うけれど。

ちょうど30歳くらいの時、北海道に一人で旅行に行って、函館の電話ボックスから、母の知り合いのおじさんに電話した。

「今、函館です」と僕が言うと「そう、港町だねえ」とおじさんは言った。

そのとき僕がいた電話ボックスから函館港が見えていた。

あの、おじさんの一言がいまでも忘れられない。

もう、おじさん、この世にいないけれど。

函館も、異国情緒があって丘から港が見えるという条件は満たしているんだなと思う。

■ジョンソン首相

イギリスのジョンソン首相って、自分自身コロナにかかって、あわや、というところまで行ったと聞く。

かと思うとコロナの時に飲酒のパーティーをしたと追及されたり。

しかし、一方で、コロナと共生する政策をかなり前面に押し出したり。

髪型はユニークだし。

多様性があって、ちょっとユーモラスなので何かあるはずだと思って調べてみた。

するとジョンソン首相、イギリス国王ジョージ二世の血を引いているらしい。

そしてオックスフォード大学では古典ギリシャ語とラテン語を専攻と出ていた。

日本で、国文科で、漢文と古文を専攻した人が総理大臣になるというのはちょっとありえないこと。

大学で古典ギリシャ語とラテン語を専攻した人が首相になるって、さすがは大英帝国と思う。

やっぱり違うなと。

そして、ジョンソン首相の、ちょっとユーモラスでゆとりのある態度と、そういう育ち、受けた教育との相関性は高いと思う。


日本の高校では、国語で小説はあまり扱わないようにする動きがあるというニュースを見るとやはりちょっと心配になってくる。

こんなこと書いたとたんに、ジョンソン首相、辞任に追い込まれるかもしれないからあまり書かない方が無難と思ったけれど、、、。

■魔法の鏡

松任谷由実さんの「魔法の鏡」をカラオケDAMの音源で歌いICレコーダーで簡易に録音したものをアップします。

聴いていただければ嬉しいです。

その歌詞は日本人の新たな心象風景を作り上げた、という理由で松任谷由実さんは2018年に菊池寛賞を受賞されました。

「魔法の鏡」。この歳になって改めて聴くと、その歌詞は、日本のポップスのために書かれた歌詞として、最も美しい心象風景を持ったものだと思います。

この、歌がリリースされたとき松任谷由実さん20歳。

今、68歳、信じられない。

すごい人は20歳のときには、もう、すごいですね。

↓↓松任谷由実さんの「魔法の鏡」をDAMの音源で歌いました。