おじぃの独り言

セミリタイアして第二の人生をエンジョイするおじぃの備忘録です。

高齢期のライフプランセミナー

2014-02-17 21:57:46 | 情報
先日『50歳から、高齢期について考える』セミナーに参加しました。



東京しごとセンターの主催で大雪の中での強行開催でした。
老後生活の貯金、年金、再就職など高齢期の人生設計を50歳をすぎた頃から準備しろというセミナーでした。

その中で社会保険労務士が年金について重要な事を言っていました。

日本年金機構から定期的に『ねんきん定期便』が送られてきて、自分の支払った金額と将来貰いえる金額がわかります。
この将来貰える金額『老齢年金の見込額』は、計算した時点に支払っている金額を59歳11月まで(60歳の誕生日前)払ったとして計算されています。

おじぃみたいにアーリーリタイヤした人は厚生年金など支払わなくなり、この『老齢年金の見込額』は違ってきます。

『老齢年金の見込額』を正確に算出するには
『ねんきんネット』(URL:http://www.nenkin.go.jp/)
を利用すれば可能です。

『ねんきんネット』に利用登録・ユーザーID発行申し込みの手続をしたら一週間ぐらいで使えるようになります。

年金の減額や支給の先延ばしなど言われますが、老後の収入で頼るものはやはり『年金』でしょう。おじぃもライフプランを作成の為、早々登録しまして確認しました。


ポチッとお願いします。

親父日記 ブログランキングへ