沖縄の美ら海水族館といえばジンベイザメのいる『黒潮の海』の大水槽が人気ありますが、この大水槽を上から見れる『水上観光コース』があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8e/7ec95d90c20c15649c83cba813e05549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/e14d220f0095cb93860534f31f217b4b.jpg)
普通大水槽を過ぎると右に曲がり見落とすのですが、大水槽を真っすぐ行くと『黒潮探検』の案内板が出ています。こちらが『水上観光コース』です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a4/7d43b51701a9b6228f2b81f60ec414c9.jpg)
専用エレベーターで4Fまで上がると大きな大水槽プールに出ます。照明ランプに照らされて魚たちが泳いでいるのがみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8f/6cec8ba90869cb808a919b46c7bb0df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c1/a364d05af506befe1ca86061eba6da97.jpg)
更に大水槽の上には透明なガラスの床で上を歩ける橋があり、真上からも覗けます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/9144cad777eb155b070f2b5b1ca67ead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/78/d137ca3378a29e372403229468c450de.jpg)
足の下にエイが泳いでいるのが見えます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/df414a3d5e9ec6f2047055ee16fa556b.jpg)
夕方のツアーの参加だったのでちょうど餌やりの時間でした。係の人が餌を投げるといろいろな魚が水面に上がってきます。強いものががGetしているので弱肉強食の世界ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/93/2aa612cec31ce8f219fa2521dba802ff.jpg)
水槽の上からみたジンベイザメです。10mの巨体は上から見ても迫力があります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4e/fcfb9551d28e1305bc6e254d8a7c6288.jpg)
こちらはジンベイザメの食事量で毎日35kgのオケアミを食べる様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/9122978d030c3bdeaafad426990d3fb4.jpg)
年間入場者数300万人を超える美ら海水族館は、他にもたくさんのイベントがありますが、『黒潮探検』は水族館の裏側を理解できるツアーでバックヤードがわかりと又違った面白さで観覧できます。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
にほんブログ村
沖縄 ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8e/7ec95d90c20c15649c83cba813e05549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/e14d220f0095cb93860534f31f217b4b.jpg)
普通大水槽を過ぎると右に曲がり見落とすのですが、大水槽を真っすぐ行くと『黒潮探検』の案内板が出ています。こちらが『水上観光コース』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a4/7d43b51701a9b6228f2b81f60ec414c9.jpg)
専用エレベーターで4Fまで上がると大きな大水槽プールに出ます。照明ランプに照らされて魚たちが泳いでいるのがみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8f/6cec8ba90869cb808a919b46c7bb0df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c1/a364d05af506befe1ca86061eba6da97.jpg)
更に大水槽の上には透明なガラスの床で上を歩ける橋があり、真上からも覗けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/9144cad777eb155b070f2b5b1ca67ead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/78/d137ca3378a29e372403229468c450de.jpg)
足の下にエイが泳いでいるのが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/df414a3d5e9ec6f2047055ee16fa556b.jpg)
夕方のツアーの参加だったのでちょうど餌やりの時間でした。係の人が餌を投げるといろいろな魚が水面に上がってきます。強いものががGetしているので弱肉強食の世界ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/93/2aa612cec31ce8f219fa2521dba802ff.jpg)
水槽の上からみたジンベイザメです。10mの巨体は上から見ても迫力があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4e/fcfb9551d28e1305bc6e254d8a7c6288.jpg)
こちらはジンベイザメの食事量で毎日35kgのオケアミを食べる様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/9122978d030c3bdeaafad426990d3fb4.jpg)
年間入場者数300万人を超える美ら海水族館は、他にもたくさんのイベントがありますが、『黒潮探検』は水族館の裏側を理解できるツアーでバックヤードがわかりと又違った面白さで観覧できます。
ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_over50/img/oyaji_over5088_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3110_1.gif)